すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

暑さが苦手なので最近まいり気味です。
住んでいる地域によって暑さの感じ方は違うものなのでしょうか。

身近なところで起きている変化など、暑くなってきたことを感じる目安がありましたら教えてください。

ちなみに自分はPCの冷却ファンがうなり出すようになると暑くなってきていることを実感します。

===補足===
お願いします。どうか匿名回答はご遠慮ください。

  • 質問者:どてら
  • 質問日時:2009-05-21 15:36:12
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

いろいろな回答ありがとうございました。

質問の趣旨を理解されない方がいらっしゃったので
質問の仕方がまずかったのかなと反省しています。

山の近くに住んでいるので、
木々についてる葉の色で夏が近いと感じます。

最近やっと薄い緑だったのが、どんどん濃く、青々としてきています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

蝉が鳴き始めると酷暑にランクアップしそうですね。

並び替え:

湿度や風力によって体感温度は変わってくるので地域によって違います。
草がボーボー生えてきました。

  • 回答者:匿名回答って何? (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

東京です。最近は暑いです。
家に帰ったときの家の中の温度(ムッとくる)で暑さを感じます。

  • 回答者:白菜 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

疲れて帰ってきたというのににストレスが増してしまいそうですね。
お仕事頑張ってください。

私は大阪ですが暑いですね。

夜も窓を閉めていると、暑くて眠れないですね。

  • 回答者:bb (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

都市部では窓を開けても風を感じないところがありますよね。

こちらは四国ですが暑いですね。
窓を閉めて寝苦しくなると暑くなったなぁ、と思います。

  • 回答者:ふくぞう (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

窓を開けたままで寝られる住居の方が羨ましくなりますよね。

京都ですが盆地なので湿度が高いのでベタッとした暑さです。
実家の大阪はコンクリートの熱反射でこれまた暑い。ビルが多いせいか風が通らないんです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

旦那が夏用スーツを着始めたら。

  • 回答者:暑いー (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

お早い衣替えなのですね。
地域によってやはり時期は違いますよね。

私の住んでいる町は気温が上がってきて暑くなると「ただいま、光化学スモッグが発生しているので、外での作業は控えてください」と町内放送が流れます。
これを聞くと、またこの時期が来たな~と思います。
さっきも放送が流れました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

自分の住んでいるところでも放送が流れます。
時期的には6月に入ってからですが。
毎年流されるこういう注意報や警報に違和感を感じなくなってしまいましたが
身近な環境が改善されてきているのか疑問が湧いてしまいますよね。

都会の夏の夜は暑いなと感じました。

黒のカバンを持ち歩いているんですが、外を出歩いた後、表面が暖かい(または暑い)ことで季節を実感します。

  • 回答者:かんそう (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

仕事道具にまで影響が出るのは困りますよね。
お仕事頑張ってください。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る