すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

レーシックの手術を受けられた方に質問です。
随分扱う病院も増えてきましたが、身近な人で受けた人がいないので直接話をきく機会がありませんでした。
病院側の説明だけでは恐くて。
ちなみに手術を検討しているのは、30代後半、視力が裸眼で0.1未満、乱視気味の事務員です。パソコンを常時使用します。
適する人と適さない人がいるんですよね。
実際受けてどんな感じか、良い点と悪い点をきかせて下さい。
よろしくお願いします。

  • 質問者:ももよ
  • 質問日時:2008-06-20 20:51:48
  • 0

並び替え:

他の方も相談されています。検索してください。

  • 回答者:sid (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
さっそく調べました。

1ヶ月前に手術を受けました。35歳で0.01と0.02の視力でした。ドクターの診断では1.5が限界と言われていましたが左が1.5、右が2.0弱まで上りました。

検眼の際、最強度の近視であることと乱視がある為、再手術は難しく一発勝負の手術になると言われましたが充分過ぎるくらいの視力が得られて満足しています。コンタクトやメガネの要らない生活、朝目ざめてすぐに良く見えるのはやはり快適です。

適する適さないは角膜の厚さや形、角膜の細胞数等で決るようです。私の場合は角膜が平均より厚かったため何とかレーシックが受けられました。

悪い点は、ドライアイになりやすい事と眼が疲れたからコンタクトはずそーって訳にはいかない事ですね(笑)。手術前には1ヶ月はコンタクト禁止とかメイク禁止とか色々あるのでその辺も面倒かも知れまん。あと、洗顔にシャンプーも丸2日は禁止されるので夏場はきついかもですね。

それと私の場合、視力に左右差が出来てしまったため若干の見えにくさがあります。コンタクトやメガネの場合は矯正できますが、レーシックの場合は手術してみないとどこまで視力が出るか分からないので・・・。もうすぐ1ヵ月後検診なのでドクターと相談してこようと思っています。

手術を受ける際は多少高くても手術実績の多い病院での手術をお薦めします。私の知人は最近始めた近医のキャンペーンで手術をしましたが、術後が大変だったようです。ま、これはかなり個人差があるようなのでなんともいえませんが…。ちなみに私は痛みもなく、術後1時間もしないで電車に揺られて帰宅しました。

  • 回答者:なかなか快適 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
ラーメン食べる時にメガネがくもらないと良いなぁ、と思ってるんですが、
やはりパソコン主体の事務には不向きかもしれませんね。
ドライアイになりやすい、って言うのは本当なんですね。

レーシックは角膜の表面をめくって、レーザーで角膜を削ります。角膜の厚さを調節することで焦点を合わせることができます。この角膜が薄すぎると削れません。適するか適さないかは当然手術前に検査をして判断します。
手術を受けて4年ほど経ちますが今のところ不自由なく生活しています。乱視も治りました。中には目に衝撃を受けて角膜が剥がれたという人もいるそうです。手術直後は麻酔薬で目が痛かったり、数日は目に水を入れてはいけないので洗髪、洗顔は控えます。
メガネのない生活は幸せです。受けてよかったです。

  • 回答者:アイアイ (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。アイアイさんは成功して本当に良かったです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る