すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

最近、豚インフルエンザを新型インフルエンザと言っているみたいですが、太っている人が「豚、豚」とか「うつすな」とかいじめられるからでしょうか?
全国のPTAから抗議があったのでしょうか?

===補足===
私の認識不足でした。すみません。
しかし、私がそう思えるのは
そのことが原因でいじめに遭い、不登校や過去にあったいじめ自殺の再発等が気がかりだからです。
学校側、PTAもその対策に乗り出しているのか心配です。

質問を変えます。
皆さんも特にぽっちゃりしたお子さんのいる方、そのことで心配にはならないですか?

  • 質問者:匿名希望。
  • 質問日時:2009-05-18 07:28:08
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

私の取り越し苦労だったみたいですね。
皆さん。ありがとうございました。

学校で働いていますが、

大丈夫です。

いじめられることはありません。

そういう悪口は日ごろからないように心がけています。

いたとしても必ず注意して言わないようにします。

  • 回答者:めいちゃん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですか。
それなら安心です。
理由はともかく、新型インフルエンザというようになったのもあるのかもですね。

私は小学校の頃に、HIVで大騒ぎになっていたのですが、
なにかと、「エイズ。エイズ」と実際にエイズでもないのにエイズとからかわれ辛い思いをしている人がいました。

豚インフルエンザと言うネーミングを初めて聞いたときはそのときの事を思い出しました。

悪い歴史は繰り返して欲しくないです。

並び替え:

とても視野の狭い考えですね。

「豚」と名付けることで豚肉に関する職業や商売が風評被害に遭うからです。
もう少しニュースを見聞きして下さいね。

===補足===
大変厳しい評価をして頂いたようでありがとうございます。

ご自身が思っていらっしゃるほど
世間ではそのような反応をしていないと思います。
心ない言葉に傷つくことを恐れるよりも
人の親ならば、他人の子であれど間違った言葉を発した場合は
きちんと叱りつけることも必要です。
「○○〜って言われたらどうしよう…」ではなく、
なぜ、その言葉が間違っているのかを学ばせるのも大人の役目です。
学校やPTAが問題にもなっていないことで動くのでしょうか?
みんながあなたと同じ考えではないことを認識しましょう。
あなたの中で
>太っている人が「豚、豚」とか「うつすな」とかいじめられるからでしょうか?
このような考え(意識)が取り除かれる日が来ることを希望します。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

それは失礼しました。
しかし、そのことが原因でいじめにあい、不登校や2~3年前にあったいじめ自殺が再発するのが、一番心配です。

確かに他人の子であれどもきちんとしかりつけるべきだと思います。

>世間ではそのような反応をしていないと思います。

いじめは陰湿なものです。知らないところでされていてもおかしくないのです。

>なぜ、その言葉が間違っているのかを学ばせるのも大人の役目です。
それを学校やPTAや親が問題にしるべきではと思います。

>みんながあなたと同じ考えではないことを認識しましょう。
確かにそうですね。それはよくわかっております。
しかし、匿名にすればわからないと思っておられるようですが、
この文面からして大体誰かぐらいはおおよそ想像が付きます。
名前は言いませんが。
ここで有名なあの方ですね。

豚肉を食べたら罹患すると勘違いの思い込みをする人がたくさんいるからでしょうね・・。
本当に罹ってしまった人が「おまえのせいだ」と言われるほうが心配です。

  • 回答者:わっく (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
それも心配です

アメリカなどで豚農家が誤解を受けて困窮状態なのだそうです。
ブタを食べても移りませんし誤解を受ける表記なので「新型インフルエンザ」と改めたそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そのようですね。
私の誤解です。
しかし、そのことでいじめの助長になるのが気がかりです。

豚のインフルエンザが元だったためそのように呼ばれていたが、そのウィルスが変異を起こし、別のものになり、人から人へ感染するようになったので、新型インフルエンザと呼ばれるようになったと思うのですが。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の認識不足でした。すみません。

元々は豚から発生したので豚インフルエンザと呼んでいました。
それが人から人に感染する様になった時点で、豚インフルエンザから人インフルエンザになります。
人インフルエンザの中では新種なので、新型インフルエンザと呼ばれます。
人種差別よりも医学的な考え方によるものです。

  • 回答者:nothi (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

出来れば最初から豚ではなくて動物性インフルエンザとか違った名称で言って欲しかったです。
ぽっちゃりした小中学生、特に思春期の女の子が学校等でいじめに遭い不登校が発生したり、いじめ自殺の温床になることが気がかりです。

日本では、継続的に人から人への感染がみられる状態になったこと
インフルエンザのパンデミック警報レベルがフェーズ4になったため
厚労省が「感染症法」にもとづく「新型インフルエンザ等感染症」と位置づけたところで
呼び方が変わりました。根拠↓
http://www-bm.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090429-02.html
ただしIDSC(世界感染症情報センター)やCDC(アメリカ合衆国疾病対策センター)は
新型インフルエンザ(ブタインフルエンザ)と、まだ「ブタ」の表現を残します。
風評被害は確かに大きな問題ですが
呼称の変化とは、良くも悪くも、無関係です。

  • 回答者:鎌鼬 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですか。。。
無関係ですよね。
でもそのことで心傷つく人たちがいるんじゃないのかな?って思います。

ウイルスが豚由来であることは間違いないようですが、変異してしまって豚インフルエンザとは違うものになってしまったので、途中で新型と言い出しましたね。でも本当に豚が原因なのか疑問は残ります。たしかに太った人がインフルエンザにかかれば「豚インフルエンザ」と言っていじめられるかも知れませんね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんです。
養豚業者さんや豚肉販売業者さんも気の毒に思えますが、
一番心配なのが、そのことが原因で子供がいじめられるんじゃないのかな?ってところです。

確かにそういう面も世界的にあるようですね。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2597916/4091891

  • 回答者:豚肉大好き (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
私の勘違いですが、
豚インフルエンザと言う名称はいじめの原因になりそうで気になります。

一番は豚肉に対する風評被害が広がるの恐れてではないでしょうか。
http://mainichi.jp/select/science/news/20090428k0000m040059000c.html
現にメキシコ産の輸入豚肉を使った飲食店では自粛の動きもありましたし。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の勘違いですみません。
豚肉そのものに対する風評被害ですね。

全然違います。
人から人に感染するように変異したウイルスを新型インフルエンザウイルスと言います。
鳥インフルエンザウイルスから変異した場合も新型と呼ばれるようになります。

  • 回答者:うg (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の勘違いですみません。
教えて下さりありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る