書類に捺印した後に、きちんとハンコの朱肉は紙で拭きとっていますか。 ハンコを大事にするため拭いた方が良いと聞きましたので、近頃はそのようにしています。
拭いていません。 一番下のコメント拝見しました。 金運をあげるためにも、今後は拭くようにします。
並び替え:
やっていません。 皆さん、やってらっしゃるんですね。 これからは、私もちゃんとやります。
ふき取っていません。
紙やテッシュで拭き取っています。
そのつど拭いていますよ、拭かないと他のものについたりしますので。
銀行や郵便局の窓口を使うときに印鑑を 利用しています。 家では宅急便はサインで済ませているので、 たまに郵便で使うくらいです。 ハンコを使った後は、そこに置いてあるふき取り 紙で、入念に拭き取ってます。 印鑑ケースの汚れも防げるのと、印面に朱肉が こびりついて、ごみが付くのを防ぐためです。
近くに拭くものがあれば拭き取りますが、なにもないとそのままです。 拭いたほうがいいのはわかっているのですが・・・・・・・。 印鑑を持って銀行や郵便局へ行くときに印鑑が汚れていて、あわててきれいにすることがよくあります。
ハンコを大事にするつもりではなく 他に汚れをつけないためにティッシュで拭き取ってはいます。
ハンコをしまう時に入れ物が汚れる可能性が高いので、拭いています。
必ずふき取ります。 印鑑入れが汚れますので。
ふき取っています。ハンコ入れが汚れるのがイヤなのと、朱肉で目詰まりして印影が変わってしまうのがイヤだからです。 ただし、ティッシュでふき取ると、ティッシュの細かいゴミくずがハンコのなかに入ることがあるので、ときどき使わなくなった古い歯ブラシで目詰まりを掃除します。
拭き取ります。 離婚に伴って自分の名前だけのハンコを作ったので 大事に扱っているため。
拭き取ります。 印鑑ケースや手が汚れるのが嫌なので。
滅多に使いませんが 使用後はきれいに拭いています。 なんとなくキレイにする事が習慣になっています
ハンコは 命の 次に 大事なものと 教えられてきましたので 使うたびに 拭いて 大事に つかっております
シャチハタを使う方が多いですが朱肉を使うハンコの場合は拭き取ってます。
ティッシュで軽くふき取ってます。
めんどくさがりやなので拭いてません。。銀行などで拭く紙が用意されている場所では拭いてます。
ふき取っています。ケースが汚れてしまうので、ふき取ってからしまっています。
はい、きちんと拭き取ってから印鑑ケースに収めています。はんこが汚くなるのが嫌ですから。
印鑑入れが汚くなるので、ティッシュでふきとりますよ。
テッシュで拭きとっています でないと次使う時にハンコ入れが朱肉で汚れていたりするので 忘れた時はハンコ入れから拭いて使わないと いけないので忘れないよう拭くようにしています
近くにたまたまティッシュがあるときは拭いていますが、ない時はそのまましまいます。 面倒くさがり屋なので。
前はしていませんでしたが、印鑑ケースが当たり前ですが汚れてしまって 人前に使うときに恥ずかしいなっと思い、なるべく拭くようにしています。
ティッシュで拭いています。 あまり、意識はしていなかったのですが、見た目的に・・・。
私も紙でふき取ってます。
毎回ティッシュでふきとっています。 以前、鞄の中で印鑑ケースから印鑑が出てしまうことがあったので、 ふきとっておいて良かったと思いました。
はい ふき取ります。 溝にカスが溜まってキレイに押せなくなりますので。
はんこを大事にしたいので毎回拭いています。
毎回ふき取っています。汚れたまましまうのは抵抗があります。
ハンコケースに朱肉がつくのが嫌なので、必ずふき取っています。
あまり拭いていません。時々でしょうか? 拭いた方がいいと言われていたのは、象牙など素材がいいものの場合なのではないでしょうか?
ハンコ入れがぐちゃぐちゃになるので、押した後拭くようにしています。
はい、拭きとっています。気持ち的にもすっきりしますし、材質によっては染み込んでいって紅く染まってしまうらしいです。大事に使えば長く持つと思います。
拭いています。良い(高い)朱肉を使うと、印鑑の溝に詰まりやすいし、 拭いておかないと、あとで爪楊枝などを使って取らないと、とてもめんどくさいことになるからです。
私の印鑑の素材はは黒水牛ですから柔らかい紙で朱肉は必ずふき取ってから印鑑ケースに入れています。 今は液体だけの朱肉ですが昔使っていた朱肉は、印鑑のすき間にかすが残ってしまいましたので、印影が変わることもありました。 自分にとっては大事なモノのひとつですから丁寧に扱うようにしています。
していません。 なぜ拭いた方がいいのでしょうかねえ。
印鑑を長持ちさせるためらしいですが。 考え方ですが、捺印をきちんとすることやハンコを丁寧に扱うことにより金運をあげるためと思い近頃は実践しています。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る