すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

預金をするなら、どうするのがお勧めですか?
10万円とかそのくらいなのですが、
お勧めやこうしているという貯め方があれば、おしえてください。

  • 質問者:かねこ
  • 質問日時:2009-05-07 22:52:51
  • 0

利子の高い定期預金のイーバンクがいいですね。

私も入れています。

雑誌にもお勧めだと掲載されていました。

後、最近人気なのは住信SBIネット銀行の定期預金です。

  • 回答者:えり (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ネットバンクなら利率が高いのでいいと思います

  • 回答者:あや (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

証券会社のMRF・MMF 。

金利を求めるのなら、投資と運用の勉強。

日常生活にも役立ちます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の方も言われていますが、SBI銀行がおすすめです。
短期の定期でもいい金利です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住信SBIネット銀行の定期預金がお勧めです。
預金金利も高めです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

イーバンク銀行に定期預金してます。

  • 回答者:機敏 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10万円 一時払い養老とか生保(大手)の保険ファンドいいですよ。
毎月1万円ずつ保険ファンドで積み立てていくと、保険としても適用するし、年末調整でも保険扱いで5万円の控除を受けられる対象になるので、銀行の積み立てより配当金も利率がいいので利用してます。

  • 回答者:ミルミル (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10万円であれば、郵便局で、国債でも購入してみなすか。

一応、国債であれば、国が破産させしなければ、大丈夫と言われていますから。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

預金であれば選択肢はそうなく1年満期での定期でというのが通常の運用ですかね。
ただ、お勧めしません、全損の危険があります、自己責任ですと前置きした上で
10万円程度なら株式投資というのも手かなと思います。
単純に儲かった損したということのみではなく、
口座の開設、板の見方といったものから日本経済、世界経済をみて
今投資する銘柄を決めるなどして、勉強として投資するのもいいのかなと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日着た新生銀行のお知らせによると、年利1.1パーセントの1年定期が6月末まで限定でありました。1万円以上から預金できるようです。
これは普通の定期預金ですから、ノーリスクですし、いいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住信SBIネット銀行がいいと思います。
金利がいいしATMや振込み手数料無料といった便利さがありますよ^^

  • 回答者:ソーダちゃん (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高い金利やリスクを伴わないのであれば
郵便局がいいと思います。
民営化されたといっても、国営に近いですし
全国各地に点在しATMもそろってますし。

その次は、信金とか農金とかになるのかなぁ。

金利は、低いのでどこに入れても同じのような気がします。
あとは安全なところに預けるのが一番でしょうね。

また、10万くらいでFXや株をするのはちょっと気が引けます。
その倍くらいの資金で10万より下回らないように運用できるように
したいと考えるからです。

小さなことからコツコツとアリのように貯めていきたいですね。

  • 回答者:たん (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その10万円をこれから使う予定があるかどうか・・・ということで判断します
我が家の場合は、リスクのあるものは使わないので増え方は微々たるものですが…^^;

あんまり余裕がないので、短期に預けておきたい場合とか、いざというとき生活費の足しにしたい場合は、家計用の総合口座の担保用の定期預金にします  

1年後、買い物の予定がある、旅行の予定がある…という場合は
デパートの友の会や旅行会社の積み立てにしちゃいます  そのデパート・旅行会社しか使えないというデメリットはありますが、利回りは一般の預金よりいいですからね

使い道がまったくない場合は、国債かなあ… もう少し景気が上向いたら、投資信託なんですが、今はなるべく安全な物がいいですよね

  • 回答者:節約母さん (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なんだ かんだいって 郵便局が 一番 安心じゃないでしょうか

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国債がいいですね。
安心ではありますのでおすすめします。

ある程度たまったらかってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る