すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

今時の人へ。
人の踊るときは踊れ
という言葉を聞きました。
あなたはこの言葉をどう思いますか?

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました

郷に入れば 郷に従え
先人の チエ だと思います。

===補足===
簡単な 回答なのに ベスト 頂いちゃって・・・・ありがとうございました!

  • 回答者:なんのこっちゃ  (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

並び替え:

みんな同じことをするのは私は苦手です。
なのですきではない言葉ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

皆一斉に同じことをしろという事でしょう
わが道を行く私には縁のない言葉です
だから変わりモノ、変人、キチガイ扱いされますが、人は人、私は私、義務と責任を果たし、犯罪を犯さず、感謝とお陰様での気持ちを忘れず、人様に迷惑をかけなければ、何をやってもカンケーないと思っています

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

そういう考え方もありかなと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

そうできればもっと徳したのかな~と
思います。
私にはなかなかできませんね。
自分に正直なタイプなので。

  • 回答者:匿名。 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

ん~…あんまり好きじゃない考え方です。
日本人には多い考え方だと思いますが、金魚のフンって感じで嫌です。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

はい。踊るポンポコリンとは私のことです。
すべて人任せ、風任せ・・・。
自主性なくすべて回りに任せて流れています。
55年これで生きてこれました。これからも・・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

人に合わせることは上手に世を渡っていくのにいい方法だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

踊りアホーに見るアホー、同じアホなら踊らにゃ損損 かな。賢い人は、人が踊っているときに次のことを考えているでしょうし。バブル経済はまさに「人の踊るときは踊れ」を地で行ったのですね。せつな的ながらも楽しむときは楽しめっていう感じでしょうか。

  • 回答者:孤立人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

楽しむが勝ち         
 ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

阿波踊りや、盆踊りを想像しました。

周りで見ているのもいいでしょうが、
やはり一緒になって、踊ってこそ楽しさを
分け合えるということではないでしょうか。

ラテンのリズミカルな音楽に触れると、自然に
体が動き出してしまう、ラテン系の人たちも
同じだと思いました。

  • 回答者:木漏れ人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

郷に入らずんば郷に従え
と同じ意味でしょう
人がするようなときは自分もして、逆らうな

  • 回答者:有順 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

楽しむにはいいと思います。
自分は見る方が好きですが。

  • 回答者:OKD (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

人といざこざを起さない安全な生き方だと思います。
でも、人それぞれで生き方は違うと思います。
個性を重要視する人は異議が有るかも解からないですね。
大部分の日本人の生き方には合うかも知れません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

付和雷同ですきではありません。島国根性。日本のひがみの社会主義。護送船団方式です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがと

なぜか『踊るアホーに見るアホー、同じアホなら 踊らにゃ損 損♪』を連想してしまいました。きっと下の方の説明がもっともな感じですね。
【毛吹草】から出典のことわざなのですね~!
類似語に『曲がらねば人の世は渡れぬ』もあるそうです。
どちらにしても「逆らうな」と言うことなのですね。
私は天邪鬼な性格なのか人と群れるのは好きではないので
逆らっちゃうかもしれませんね~><

  • 回答者:かめ (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

簡単そうですが、自分にとってはかなり難しいことです。
自分のことしか考えらない自分を反省しなければ。

  • 回答者:だめだめちゃん (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

踊った方がいいと思います。

  • 回答者:胃 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

「踊る阿呆に、見る阿呆、同じ阿呆なら、踊らにゃ損損♪」

ぐじゅぐじゅ考えて、しないでダメになるよりも、腹をくくって、してダメになったほうが、後がスッキリすして後悔しないよってことで、いい言葉だと思います。

  • 回答者:回答ルパン (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

その通りでしょうね
周りの空気を読まないKYは良くないと思います


コナン・ドイル 最後の言葉ですかね

  • 回答者:sooda (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

踊るということは、楽しいイメージがあります。
人が楽しく踊っているのを見ても決して楽しくはない。
踊ってこそ本当の楽しさがわかるもの。踊らないと損ですよ。

こんな感じですが・・・・

  • 回答者:Kaoru (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

踊るふりが必要です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

聞いたことがありませんが 
「KYはよくない!空気を読め!」ってことでしょうね。
良し悪しがあり絶対にそうした方がいい!とは思いません・・
個性って大事ですよね。

  • 回答者:ぽん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

みんながやっていることは、あえて逆らったりしないで、自分もやるべきだということでしょうが、同じような意味なら「郷に入れば郷に従え」の方がしっくりきますね。

  • 回答者:とくめい (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る