すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

双子の子供は大抵同じ服を来ていますが、あれはわざとなのでしょうか?
何か理由があるのでしょうか?
個性にあわせて、別々にした方が、オリジナリティがあっていいような気がするのですが。。。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-05-06 08:02:54
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

なるほどなぁ〜ってすごいよく分かりました。
どうもありがとう!!

並び替え:

色違いで与えてもケンカが多いので結局同じ色で揃える方がケンカ防止になることもありますね。頂き物も同じものか色違いが多いので。大きくなれば個性で自己主張しはじめますのでそれまでは親が与えたものを文句言わずにきてもらいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年子ですが.うちの子供もいつも同じ服の色違いを着せていました。
そうする事で出掛ける時の服の選択も楽だし.おそろいの方が写真を見ていても可愛いですよ。
ミキハウスやコムサやBEBEをよく買っていましたが.この子にはこれとか決めるのも
あちこち行っちゃうし大変なんです。なのでおそろいにしていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親の都合だと思います

自分で服を管理するようになるまでは別だと相当面倒でしょうから

実際ある程度年齢が上がると別々の服を着ていることも多いですよ

  • 回答者:双子 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

なんで健二がこの洋服なの?
どうして健一がこの洋服なの?
って 一度 大喧嘩になったので それ以来 同じ物にしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ顔で同じ服を着ていたらかわいいと思うからじゃないでしょうか。
私が親ならわかりやすいように違うのを着せますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

親が(故意に)揃えて買っていると思います。
知り合いや親戚の方も、「双子といえば・・・」という感じで、
お揃いの物を、プレゼントするのかと。
自然とお揃いの物ばかり、集まっちゃっているんでしょうね。
私も別々のデザインでもいいのでは、と思います。

  • 回答者:トクメイ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特別な理由はないと思います。

うちにも双子がいますが、
小学校にあがるまでは同じ服を着せてました。
かわいいと思ったし
(顔を見ないで「双子?かわいいね~」って言ってもらえるし)
ユニフォームのようで
大勢の中で区別がつきやすいんですよね。

今は自分の好きなものを別々に着ていますが
個性が出てくるまでは
親の趣味だと思いますよ。

大きくなっても女の子なんかは
わざと同じものを着たりするかもしれませんね。

  • 回答者:考え方いろいろ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親の主観で「この値段の範囲で似合うもの」を選ぶとすると、
姿形が同じだから、同じ洋服になってしまうのかもしれませんね。
それと、子育てがいそがしくて、洋服選びに裂く時間がかけられないかもしれません。

双子でありませんが、わたしは妹の着る服がかわいく思えた時、
自分の服が嫌で嫌でしかたありませんでした。
同じだと、揉めないですね。

  • 回答者:くろ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ただの親の趣味だと思います。
小さい頃は親が服を選んでいると思うので、親の勝手でしょうね。
今は犬と自分の服をペアルックにする人とかもいるくらいですから。。

私も別々の方が個性が開花する気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どちらも平等に同じく愛したいという親心からだと思います。
実際はそれぞれの個性があり、思うように行かないのでせめて外見上は同じようにしてあげているのだとおもいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小さいうちはわざとです。ペアで着てると双子なんですか~?可愛いですね~って言われるから。
これ可愛い うちの子に似合うと思ったらもう一人にも似合ってしまうから。
祖父母から常に2枚セットでプレゼントされる。
特に一卵性の子達は趣味が同じだったりします。

  • 回答者:仕事人 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

娘の友達に双子さんがいます。
自分の服装と双子の相手の服装が違うと、
喧嘩になりやすいようです。 「こっちがいい」とか・・・
同じものなら、まったく喧嘩にはならないようです。
また同じ服装の方がバランスがよく、つい揃えて
しまうようです。

でも二人が、別々なものを好むようなら、別々でも
構わないのでは、ないでしょうか。

  • 回答者:Kaoru (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうなんでしょ?
私の考えですが、
もし私に双子ができたらおんなじ服着せたいなあ。
かわいいと思うし、
大きくなったら個性もでると思いますが
小さいときはなぜかおんなじものがほしがるから?
うちは男、女の子ですが
長男がもってるもの(おもちゃなど)を長女が
わたしもっておんなじものがいいと
よくいってました。
そういこともあるのかな?って思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

娘の友人に双子がいるのですが、要するに趣味が被るらしいです。
別々の場所に服を買いに行っても、同じものか類似のものを買ってきてしまうとのこと。

一事が万事で、たまにお互いに真似をするなと喧嘩になるらしいですよ。
まあ遺伝的には「同じ人間」なので趣味は同じなのでしょうね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

親の趣味でしょう 自分だったら色違いの同じ服を着せるか 全く同じ服を着せるか 全く違う服を着せるでしょうね つまりその時の気分で決めます

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る