すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 生物・動物・植物

質問

終了

淡水イルカという生き物を知っていますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-05-01 19:42:43
  • 0

並び替え:

カワイルカのことでしょうか?
シンガポールでピンクのカワイルカを見ました。
普段見慣れている海イルカと比べると口が長くシャープに感じました。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

有名なのはアマゾンカワイルカとヨウスコウカワイルカですね。アマゾン川と揚子江(長江)に生息している白っぽい色をしているイルカです。イルカですが、海には対応していないようです。また、濁った河に生息しているせいか目は退化しているとも聞きました。ヨウスコウカワイルカについては、中国の急激な経済発展に伴う長江の猛烈な水質悪化によって絶滅したのではないかとも言われています。本当のことはわかりませんが。

  • 回答者:y (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

しってますよー
河合ルカって女もしってまーす

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ロシアのバイカル湖にいる、バイカルイルカは知っています。

  • 回答者:いってみたい (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ピンクイルカのことですよね??
アマゾンとか中国とかの川に住んでるのをテレビで観たことあります。
食べてるものの影響だったかで、肌が薄っすらピンクでした。
そして海にいるイルカよりも原始的な種だそうです。
そのせいなのか顔もあんまりかわいくなかったです。。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

知ってます。
中国にいるカワイルカのことですよね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

カワイルカの事ですか。
ガンジスカワイルカ、ヨウスコウカワイルカなど。

  • 回答者:絶滅危惧 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大分前ですが、テレビで見ました。

アマゾン川に生息するイルカのことだと
思います。

川の色が茶色く濁っていたので、はっきり
しませんが、白かピンク色の体の色をして
いた記憶があります。

  • 回答者:豆の木 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

知っていますが...中国の「揚子江河(カワ?)イルカ」のことですか?
絶滅危惧種のレッドカードかと思います。だいぶまえから、揚子江が汚染で心配されていましたが...今生存しているか判りません。

  • 回答者:自然 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

しっています。以前テレビで見ました。なんか形が変わってました。

  • 回答者:こぶ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ブラジルに住んでいた義兄が
アマゾン川にはピンク色の淡水イルカがいると言っていました。
「海豚」と書くので海にいる生物だと思っていたのでビックリしました。

  • 回答者:イルカちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

詳しくは知りませんが、テレビの動物ドキュメンタリーで見た事があります。
アマゾン川の船の上から撮影していました。

  • 回答者:北京原人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

川に住むイルカのことです、

  • 回答者: (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る