すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

デスクトップPCが起動しません。セーフモードでも起動しません。
PC情報
OS:VISTA(プリインストール)

エラー表示
Browseui.dllがありませんとでます。

WEBで調べたところ、対処方がありました。
他のPCでBrowseui.dllをCDにコピーして、
回復コンソールのコマンドプロントでコピー
するという方法でした。

やったこと
電源ボタン→F8→コンピューター修復
→たぶんVISTAでいう回復コンソール画面
→コマンドプロント→Browseui.dllを書き込んだCD挿入
→copy e:\Browseui.dll c:\windows\system32
この操作をしましたが、できませんでした。
話が変わりまして、
コマンドプロントで¥が打てないのですが
/の逆のやつでいいでしょうか?

説明が分りにくいと思いますが、宜しくお願いします。

  • 質問者:solt
  • 質問日時:2009-04-19 15:47:09
  • 0

並び替え:

コマンドプロンプトを使用してCDからファイルをsystem32のディレクトリに移すコマンドの打ち方は・・・・
http://ykr414.com/dos/dos02.html#13
このページのreplaceの欄を参照してください。
copyコマンドはファイルの複製を作るコマンドであり、ファイルを移すコマンドではありません。

  • 回答者:SE (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

コピーした後。dir コマンドで確実にコピーされた事を確認しないといけないね! 後、/の反対(逆スラッシュ)と¥は、コードなので、OSによって表示が異なるだけです。

この回答の満足度
  

バックスラッシュと¥は同じ意味です。

両方とも階層の区切りをあらわすものです。

  • 回答者:プログラマ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

コマンドプロントの ¥ と  _/の逆 は同一の扱いのはずです。
表示出来ない場合は、そうなるようです。

  • 回答者:鈴鹿おろし (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る