すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

自分が留守の間にパソコン(OE)を開いたかどうか、
また起動したかどうかを
調べることはできますか。

OEの全てのメールを既読にして、
全てのトレイを閉じて電源を切ったのですが
次に開いたらトレイが開かれた状態だったので
おかしいなと思いました。
ネットで「パソコン 開いた 確認」などと検索してみたのですが
よく分かりませんでしたのでお願いします。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2009-04-07 07:14:38
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さま回答どうもありがとうございました。
初心者でしたので、こんなことができるのか?
とダメ元で相談しましたが…   びっくりです。
ほんとにどうもありがとうございました。

悪用されることも多いソフトなので、あまりオススメしたくはないのですが、キーロガーというものを入れておくという手もあります。
パソコンをいつ起動したか、どんなソフトを起動したか、どんな文字や文章を打ったかなど、そしてその時間などが記録されます。
本来は、なんらかのトラブルに備えてこれらの情報を記録しておくためのものなのですが、他人のメールやパスワードなどの情報も盗めてしまうため、あまりオススメはできないのです。
そんなことをしたくなくてもなかなか誘惑には勝てないですからね・・・

「キーロガー」で検索したらいろいろと出てくると思います。
ウイルス対策ソフトによっては、ウイルス扱いになる場合もありますので、どうなるかわかりませんが・・・

単純に自分のパソコンを見られるのがイヤなだけでしたら、「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→ご自分のアカウントを選んでパスワードを作成するという方法もあります。
複数の方が使用されるパソコンでしたら、新しいアカウントを作成して、それぞれで管理したら良いのではないかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

IEを立ち上げて、ツールバーのところにある『履歴』をご覧いただいたら
その日PCを起動したか分かると思います。

但し、ページを履歴に保存する日数を「1日」で設定されていますと
前日分しか履歴に残りませんが。

  • 回答者:履歴eraser (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この辺を参考に。
http://mizushima.ne.jp/Windows/trouble/log.php

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

PC 起動履歴 ログ
これらでぐぐって見てください

  • 回答者:悪用厳禁 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る