すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

転職するにあたり、保険などの福利厚生などでこれは
気にしておいた方がいいというはどいうことがありますか?
気をつけたほうがいいこと、これがない会社は
やめた方がいいということがあれば教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-04-06 19:36:36
  • 0

並び替え:

雇用保険ですね。
入っていないと、もし退職された場合などに失業給付などももらえませんし。

年金は、ご時世からか国民年金に加入せず、個人年金をすすめる会社がありました。
その他、福利厚生などが充実しているに越したことはないでしょうが、
この不況の中、仕事を探すのも大変なので、とりあえず雇用保険はあった方が良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

雇用保険!
前の会社に、知人の紹介で契約社員として入ったのですが、
去年業績不振、事業所閉鎖で契約解除、半年仕事が見つかりませんでした。
入る前に保障・保険関係を聞いておらず、
雇用保険無かったので辛かったですね~。
個人で代用の保険に入れたのかも知れませんが、勉強不足でした。

こんなことにならないよう、十分確認してみてください。
この会社は当然のように社会保険の加入も無しでした。

  • 回答者:まあ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

最近は、雇用保険をはずしている会社が増えています。
なので雇用保険がついているか、ついていなかは結構重要だと思います。

  • 回答者:ナッツ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

人間は生身です。社会保険の整っている会社に入るほうがいざと言う時に助かりますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

有給休暇。これはあったとしても取れない状況のことがあります。
確実に取れるかどうか確かめてみられることをお薦めします。
仕事をする上で「休み」を重要視してはいけないかもしれませんが、どうしても休まなければならない状況になることもあると思います。
私は日夜苦労しています(汗;

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る