すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

PCを変にいらったのか、画像の保存がビットマットになってしまいました。JPGに変えるにはどうすればよいのですか?素人なのでわかりやすく教えてください。

  • 質問者:NE
  • 質問日時:2008-06-17 18:43:43
  • 0

この症状はインターネットキャッシュの破損によって起こることがあります
インターネットの一時ファイルを削除して履歴をクリアしてみてください。
また、インターネットの一時ファイルのサイズは大きくとりすぎた場合も起こります。あまり大きくとり過ぎないようにしたほうがいいです

  • 回答者:ロンロン (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

並び替え:

皆さん回答しておられることと同じですが、わかりやすくということなので。

1.「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」を起動。
2.「ファイル」→「開く」でファイル名を指定。
3.「ファイル」→「名前をつけて保存」で、「ファイルの種類」の項目はプルダウンメニューから「JPEG」を選択して指定。

  • 回答者:fdjk (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

保存形式は、使う画像ソフト(ペイントとか、フォトショップとか)に記憶されているはずです。
相談者さんが何という画像ソフトを使用しているか、それを補説してもらえると、具体的な変更方法を説明できるんじゃないかと思いますよ。

ただ、どんなソフトを使っていても、「保存」をクリックしたときに出るダイアログに、
「ファイル名」という入力欄と、「ファイルの種類」という入力欄があるんじゃないでしょうか。

この「ファイルの種類」の欄をクリックすると、保存形式が選択できるようになると思います。
そこで「JPEG 形式」を選べば、JPG で保存できるはずです。

  • 回答者:ほらのん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

画像は通常画像ソフトを使います。
名前をつけて保存を選びファイル形式をJPGを選択すればいいはずです

  • 回答者:MrNH (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

とりあえず、ビットマット(bmp)をJPGに変更する方法を書きます。
Windows→すべてのプログラム→アクセサリ にある「ペイント」を実行します。
そこで画像を読み込んで(ドラッグ&ドロップはしないほうがいい)、
名前を付けて保存を選び、ファイルの種類を JPEG に変更して保存します。
このときファイル名で指定するのではなく▼を押して選択してください。

ペイントはWindows標準なので問題ないでしょう。
(かなり前のバージョンはJPEG非対応でしたけどね)

  • 回答者:さいたま凛 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る