スーパーなどに置いてある
透明の袋をたくさん目にもらってきて冷蔵庫に保存の時などラップ代わりに使ってます。
レンジを使う時は100円ショップで買った蓋を使う。
上記でラップ殆ど減らず。
アクリルたわし(アクリル毛糸で直径10センチ位の物を編む)使用で
台所洗剤殆ど使わず。
だから、台所洗剤殆ど買わず。
エコバッグ持参でポイントを貯める。
現金で払っても何の特典もないので出来るだけカード払いにする。
カードポイントがたまる。
ガソリンはセルフで、尚且つカードで。
カードの方がリッターあたり1~2円安くなる。
炊飯器は保温にしないで電源を切る。
暖めるときに再度炊飯のボタンを押す。
保温のままに比べ電気代が安いです。
トイレに節水コマをつける。
流す水の量が減ります。(ホームセンターなどで売ってます)
洗濯用品、シャンプー、リンス、酢などは詰め替え用を買う。
プリントミスの紙は切ってメモ紙に使う。
街で配ってるティッシュは必ず貰う。
小さいことからコツコツです。