すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 先物・FX

質問

終了

外国為替でクロス円と言われる通貨は同じような値動きをする事が多いですがなぜでしょうか?

  • 質問者:かもめ3
  • 質問日時:2009-04-03 02:06:56
  • 0

並び替え:

そりゃあ、日本の主要貿易相手国は米国ですから、USD/JPYに全体が引っ張られるのは当然です。
同様に他国(地域)と北米の結びつきも強いので、対米ドルレートと対円レートは連動します。

例えばAUD/USDの動きを見て御覧なさい。AUD/JPYのチャートと見間違えますよ。

まあ、今のところいちばん大きい最終市場は北米ですからね。

個人投資といった観点で見ても、詳細情報がダイレクトに入る米ドルは他通貨を取引する試金石になり得るでしょう。自分がそう思うなら、きっと他の人もそう思ってると思います。

  • 回答者:FXジャンキー (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る