質問

終了

パソコンでイラスト描いたり
フォトショップなどを使っていくなら
ノートパソコンより
デスクトップの方がいいでしようか?

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-03-28 19:25:38
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

返事遅くなってごめんなさい!
みなさんからの暖かいアドバイス、勉強になりました!本当にありがとうございます(^o^)v

本格的にされるのでしたら、デスクトップのほうがオススメです。
フォトショップを使われるのでしたら、イラストレーターや、ペンタブなど、
ほかにもいろんなものが欲しくなります。
モニターも大きめが使いやすいですし、メモリも多いにこしたことはありません。
ノートですとかなり割高になると思います。
プレゼンなどをされるのでしたら、ノートのように場所を選ばない方がいいかもしれませんが、作業処理などを継続的にされるのでしたら、デスクのほうがいいかなと思います。

  • 回答者:通りすがり (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます(^o^)v

並び替え:

3次元のCGとかなら話は別ですが、2次元のイラストなどならノートでも問題ないですよ。
3次元のCGとかでもある程度は大丈夫でしょうがね。最近のはスペック良いので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

価格を気にしなければ、どちらでもOKです。

同一価格なら、断然デスクトップの方が使い勝手はいいです。
ノートPCの6割程度の価格の物で同程度の性能です。
デスクトップならツインモニターにして、並べる事も簡単です。
細かく作業を行うとどうして増設の必要性を迫られるようです。
ノートは拡張性がほとんど在りませんので、汎用性だけが利点です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どちらでも同じです。ただ,同じ性能ならノートの方が割高になりますので,パソコンを持ち運ぶ必要がないなら,デスクトップの方がお勧めです。

  • 回答者:soodayo (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

基本的に yes です.
CPUパワー自体やメモリの搭載上限などは遜色ないと思います.
大きなモニタを使いたくなることが多くなるのでノートよりデスクトップがよいですね.
ノートに外部モニタを繋ぐという選択肢が無いワケではありません.
勤務先のデザイン部では持ち運びもしませんし,デスクトップばかりですね.

アトはディスク容量の問題です.デスクトップのほうが大容量かつ安価に増設できます.
内蔵させれば余計な場所も取りません(ノートに外部ディスクという運用は基本的に本末転倒な使い方に思えますんで…個人的には).

持ち運んで使いたいという要望がおありなら,何かに目をつぶってノートを選択するしかありません.
要は何を優先し,何を捨てるか…になります.

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る