すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

10ヶ月の子どものおむつ換えについて相談させて下さい。
現在パンツ型の紙おむつを利用しています。

段々自由に動けるようになって動きも活発になってきました。
起きている間は仰向けに寝かされるのを嫌がり、おむつ換えの時は
毎日格闘です。男の子なので力も強いです。

おしっこの時はいいのですが、大きい方の時はそれはもう大変です。
離乳食があまりうまく進んでいないせいか、いまだに便はゆるいです。
大きい方は1日1回くらいです。

現在は、片手で子どもの両足を持ち、寝返ろうとする息子の両腕を
私の両足で押さえつけ、残った片手でなんとかお尻をふき、汚れた
オムツを始末するといった感じです。

日に日に力は強くなり、おむつ換えの時に暴れて服を汚すこともあります。
何かよい方法、アドバイスありましたらどうぞ宜しくお願いします。

  • 質問者:ぱるぷんて
  • 質問日時:2008-06-12 00:25:19
  • 0

分かります・・・
我が家にもおむつ換え嫌がる1歳4ヶ月の娘がいます。

他の方もおっしゃっていますが、何かで気をそらすのは効果ありますよ。
普段触らせない携帯とか、音のなるオモチャとか。
ウチは録画しておいたアンパンマンを小出しにしてます。(笑)
以前はキャラクター重視であまり見てなかったのですが
最近やっとお話に興味が出てきたのでじーっと見てますよ。
その間に ささっと換えてます。

でも、それでもダメな時もあります...
後は汚れてもいいように新聞紙を広げて
その上にペット用のトイレシーツを重ねてお尻を置いています。
おむつを外すと気持ちいいのかおしっこをすることもあるので。
トイレシーツいいですよ。一気に吸収してカーペットを汚すこともありません。

  • 回答者:おむつ換え嫌い (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おむつ換え嫌いさん、ありがとうございます。

普段触らせない携帯、効果ありました!
いつもは使わなくなった古い携帯を息子の玩具として与えているのですが、
なぜかそれではダメなんですよね。
今使ってる携帯がいいみたいです。何が違うの!?ってな感じですが。
こちらが「触られたくないもの」に限って触りたがりますよね。
子どもって本当に不思議です。

おむつ換えしている時におしっこチョロチョロとやられること、
ありますありますっ!(><)
すぐに捨てれる新聞紙とトイレシーツはよい方法ですね。
安心して換えれますものね。早速、そうします♪

並び替え:

5際の甥っ子を持つおばちゃんです。たしかに10ヶ月ともなると力も強いし結構往生しますよね。うちの母は、卑怯かもしれませんがお菓子を持たせたり、そのときだけ携帯を持たせたりテレビを見せたりしました。すると、赤ちゃんのほうも、オムツを換えるイコール楽しいことができる。と理解するのかお菓子を持たすとごろんと横になるようになりました。
ウンチのタイミングが分かるようなら、もう便座に座らせてもよいかもしれません(それが元で便秘になることもあるのであくまでも様子見ですが)

  • 回答者:まなとも (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まなともさん、ありがとうございます。
うちの息子、うんちのタイミングはものすごく
わかりやすいんです。
急に無口になって真っ赤な顔でふんばってますから。
便座に座らせてみるとは考えてもみませんでした。
今から軽いトイレトレーニングのつもりで便座に座らせて
みるのもいいかもしれませんね。
これでトイレを覚えたらもものすごい飛躍的な進歩ですよね。

今はまだ慣れてないのもあるでしょう。そのうち慣れてうまくできるようになりますよ!  
皆さんの言うとおり、音の出るおもちゃや使わなくなった携帯はいいですよ。あとは歌やお話・語りかけ作戦! それとそれらはなるべく子供の顔や目をみてやると子供もこちらに集中するのでいいかも。  まぁなかなか難しいですけどね。子供ってじっとしてないもんね・・・
私もどうしようもないときは足で押さえてやってましたよ。
立ったままやった事もありましたし。

大変でしょうけどがんばってくださいね

  • 回答者:ひろママ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ひろママさん、ありがとうございます。
そうなんです。
私の要領下手なのがなかなかうまくいかない要因かと・・・。
色んな方法を皆さんに教えて頂いたので早く慣れるよう
がんばってトライしてみます。

確かにオムツ換えは日々格闘ですよね(^^:)
私も1歳5ヶ月のおてんばな女の子がいますので、その大変さはよくわかります。

オムツ換えの暴れる対策として、「音が鳴るおもちゃ」を持たせたり、「猫や犬の鳴き声」や「お気に入りの歌」などでお子さんの気を逸らしてみてはどうですか?

聞くほうに神経が集中して、動きが止まると思いますよ☆

無理せず頑張ってくださいね☆

  • 回答者:きりn (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きりnさん、ありがとうございます。
皆さんの書いて下さってますが、やはり音の鳴るものに
気をそらすのがよいようですね。
参考にさせていただきます。

現在1歳1ヶ月の娘がいます。
うちの子もオムツ換えでは苦労しています。
最初は興味のあるリモコンや携帯を持たせその間に手早くやっていました。
でも、それも時間の問題だったので今では立たせて前におしりふきをおいてあげて換えています。子供ってティッシュ出すの好きじゃないですか。。。
使う分だけ出させて、後はおしまいと言ってふたを閉める。
ゆるいときでもキレイにおしりを拭いてあげれば大丈夫だと思います!

  • 回答者:ぽんぽんちゃん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぽんぽんちゃんさん、ありがとうございます。
うちの子もティッシュ出すの大好きです。
お尻ふきを自分で出させるのはよいかもしれませんね。
参考にさせていただきます。

親戚の男の子はつかまりだちができるようになってからは立って拭いていました。私は女の子二人ですが、親が体操座りして両足で赤ちゃんの肩や腕を固定、片手で足、片手で拭いています。うちはおしりを変えるざぶとんが決まっているので上の子は1歳すぎてからは理解がはじまったようで自分から足を広げておとなしくなりました。私も10ヶ月の子供がいるので気持ちよくわかります。少しずつ手がかからなくなっていきます、がんばってくださいね!

  • 回答者:とろろ☆ (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とろろ☆さん、ありがとうございます。
1歳過ぎてからざぶとんにのせるとおむつ換えに
協力してくれるのですか?
とろろ☆さんのお子さん、めちゃくちゃ賢いっ!!
うちの子もせめてジッとおとなしくてくれるように
なってほしいです。(T_T)

とにかくオムツがえの時まわりに新聞紙とか敷いて対策をすることですね。
うちの子は暴れたりはなかったのですが寝かせて足をつかんでいてもぐるぐる動いてたいへんでしたのでおもちゃやお菓子を手に持たせて気をそらせるようにしていました。

  • 回答者:きっこ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きっこさん、ありがとうございます。
オムツ換えシートと新聞紙敷くようにしました。
床面については汚されても大丈夫って感じです。
あとは本人の着ているものなんですが・・・。
もう素っ裸にして換えよかなって感じです。(^w^)

うちの子も男の子で7ヶ月の頃からパンツ式を使っています。
同じように寝かして替えようとするとすぐに寝返りをうとうと
するのでおしっこでもうんちでも立たせたまま交換しています。
うんちがゆるゆるのときはお風呂場で、それ以外はお気に入りの
DVDを見せています。
うんちのときはとにかく拭き終わるまでは話しかけたりして気を
紛して座らせないように気をつけています。
オムツ替えシートがあれば更に安心だと思います。

  • 回答者:ぽっこ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぽっこさん、ありがとうございます。
先程の方も書いて下さってますが、お風呂場でキレイに
するのは今からの季節だとよい方法かなと思いました。
どうもにぎやかな歌がお気に入りで、DVDとか見せると
興奮して余計にジッとしてくれないのが困りもんです。(^^;

ウチの息子はお湯につかると安心するらしいので、うんちが確認できたらお風呂に直行です。
ポットのお湯を少し拝借してぬるめのお湯をバケツに入れてその中にざぶんと入れます。あとは良く洗って、洗い流してます。
おしりふきではどうしてもかぶれてしまい、被害も大きいのでこの方法にしました。

  • 回答者:ヤマネコ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ヤマネコさん、ありがとうございます。
そうですね。
思い切ってお風呂に直行させるのがいいのかも。
これからの季節は寒くないし汗もかくので、
いっそのことそのままシャワー浴びさせるのも
いいかもしれないと思いました。

うちも8ヶ月の男の子がいます。
うちの子、大きい方をした時に限って寝返りをしようと必死になるんです。
なのでレジャーシートみたいな撥水のおむつがえシートを利用して、先に前をきれいにしたら寝返りさせてお尻を拭いてあげています。
↑ベビーベットなのでハイハイでどこかに行く心配はあまりないので。
少し前に残っていても後でおむつがえシートを洗えばいいし、1枚1枚使い捨てのおむつがえシートも市販されていますよ。
無理に押さえつけるのも中々大変ですし、寝返りした方がおとなしくなると思います。

  • 回答者:みく (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

みくさん、ありがとうございます。
(先程の方とは別の方なのかな?
 一応両方に評価をつけさせていただきますね。)
ベビーベッドにおむつ換えシート敷いてはよい方法ですね。
確かにこれではやんちゃな息子もどこにもいけまい!(笑)
一度試してみます。

おむつがえは大変ですよね。
うちはおむつがえシートを使っています。
おむつをはずす前に下にシートをおいて、おむつをぬがせたら、そのシーツの上にこどものおしりをおいて綺麗にしています。
おむつ替えシートは便利ですよ。

  • 回答者:みく (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

みくさん、ありがとうございます。
おむつがえシートはよいですね。
汚しても大丈夫だと思うとこちらも
少し余裕が出てきました。

おむつ替え、大変ですよねぇ~
うちの子は7ヶ月の男の子ですが、必死で抵抗してきます。
そんな時は、お気に入りのおもちゃを手に握らせて、
私は歌(パンツ替えて~きゅっきゅっきゅっ)を歌いながら、
気を紛らわせて素早く替えてます。

  • 回答者:ぷりんぷりん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぷりんぷりんさん、ありがとうございます。
やはりお気に入りの玩具と歌が有効ですか。
参考にさせていただきます♪

うちの子供たちは10ヶ月では歩いていたのでつかまり立ちさせてオムツを替えてました。大きいほうがゆるゆるでもこぼれないように気をつけながら替えてました。

7ヶ月、8ヶ月のハイハイの時期は両足で子供の肩を抑えて変えてました。
外出時、トイレにあるのオムツ替えベットでする時は子供に携帯を持たせて、携帯に気をとられている間にササッと替えてました。

動き回る子のオムツ替えは大変ですよね~。
がんばってください。

  • 回答者:マシャーラ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マシャーラさん、ありがとうございます。
うちの息子は今、少しつたい歩きができる程度の状況です。
おしっこだけの時は立たせておむつ換えするようにしました。
大きい方の時はまだ私の要領が悪く、立たせてると座ろうと
したりどこかへ移動しようとして、なかなかうまくできません。(^^;
ササッとできるよう頑張ります。

男の子とは言わず、その時期のオムツ替えは本当に格闘ですよね。
私は、お恥ずかしいお話ですが、嫌がってどうにもならない時は私の両足で肩から腕を押さえてやってました(涙)
周りから見たら、なんてこと!って見えるかも知れないけど、もちろん他人がいるときはしないですよ~。友達とか義理親がいるなら手伝ってもらえるしね。
すごい怖い~って思えるかも知れないですが、楽しんで笑いながらすれば、遊びの一環!もう少し大きくなったら、足を持って振り回したりして遊んだりするようにもなるし、過度にならなければ楽しい遊びです。
ママの両手両足、大いに使って見て下さい!

  • 回答者:ママりん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ママりんさん、ありがとうございます。
そうなんです。
周りから見たらどうなんだろうと気になってしまって。
他にも私と同じようにされている人がいると知り
少しホッとしました。

日頃からスキンシップで、仰向けに寝かせるように遊んでいましたよ(*^_^*)
何かされると思う恐怖心があるのでしょうね。子供心ながらに。
こちょこちょ~とかするとほぐれるみたいです。

そしてこれから何をするかちゃんと言葉で説明します。
「おしりきれいきれいしようね~ うんちしたね~」
何度も言っていると分かっているみたいですよ。
私は新生児の頃からおしりきれいきれいしようね~って声かけしていました。
そして終わった後、
「おしりきれいきれい~」って子供と一緒に。

もう使えない携帯とか、ぬいぐるみとか、日頃絶対触らせない物とか触らせてます。
テレビを見せるのもいいかも。

今二歳ですが、おしりきれいきれいしようね~というと、おしりふきとマットとオムツを持ってきます。
か、賢い…

昔大暴れしていた時が懐かしいです。

  • 回答者:りゅうとら (質問から11時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

りゅうとらさん、ありがとうございます。
やはり日頃から語りかけするのが大事なのですね。
一応、まだ意味などわからないだろうとは思いつつ
普段から声かけはするように心がけています。

りゅうとらさんのお子さんホント賢いですね。(^^)
とてもうらやましいです。
いつかうちの子もそうなってくれると嬉しいんですが。

同じくらいの月齢なので
うちもだなあと思いました。

つかまり立ちができるのであればパンツ式ので
替えたほうが楽かもしれません。
上の子のときはパンツで立ってかえてました。
まだ立てないようであれば 音の出るおもちゃだと
握ってる間に替えれて便利だったりします。

  • 回答者:9ヶ月ママ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

9ヶ月ママさん、ありがとうございます。
やはり抵抗なくおむつ換えするには立たせて
換えるのがいいのですよねぇ。
立たせるとおむつをはずした後、座ろうとするし
寝かせて寝返りを許せばハイハイしようとするし
ホントに落ち着きのない息子で日々悩まされてます。(^^;

わかります〜。
我が家のちびっ子(3歳男)が小さい頃同じでした。
上が女の子でおとなしい子だったので、あまりのギャップにヘロヘロでした。

いろいろ試してみて一番我が子に効果があったのは、
私の携帯電話を触らせておく、でした。

普段は絶対触らせてなくて、うんちかえる時だけ渡していました。
子供のお気に入りの着うたをダウンロードしておき、
それを流して、見入ってる間に急いでかえていました。

効果が無くなってきたら、また別な曲をダウンロードしてみたり。

今は「おしりかじり虫」の着うたが入ってます。
おむつかえは無くなったけど、出先でぐずった時などに使ってます。

  • 回答者:ぽっかぽっかぽ (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぽっかぽっかぽさん、ありがとうございます。
ホント赤ちゃんって携帯好きですよね。
あとコードとかコンセントとか・・・(^^;
携帯の着うたは使えそうですね。
アイアイとかの童謡が好きなのでDLサイト
探してみることにします。

何年も前の話なので参考にならないかもしれませんが…。
うちの子は使い切ったおしりふきの袋が好きだったので、それを持たせて
寝かせて換えていました。もしくはやはり力技で押さえ込みです。
パンツのサイドを破って外したら、暴れて足などをつっこんだり
しないように遠くに置き、おしりふきでババッと拭き取るところまで
一気にやっていました。
そういえば、もう少し大きくなってからの歯磨きのときも、
足で子どもの両腕を押さえ込んで仕上げ磨きした覚えがあります。
足って便利ですね。

  • 回答者:ちはや (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちはやさん、ありがとうございます。
うちの息子、実は歯磨きの方も嫌がっているんです。
自分で赤ちゃん用の歯ブラシを口に入れて噛み噛みするのは
好きなんですけどね。
仕上げ磨きの時はいつも愚図っています。
(なぜかこの時は暴れたりはしないんですけど・・・)
ただ仕上げ磨きの方は歯が生え揃ってから本格的にやろうと、今は
少し手を抜いてる状態です。
徐々に慣れてくれると嬉しいのですが、先が思いやられます。(--;

わかります~。
4歳双子の息子が居ます。
私も格闘していた時期がありました。
蹴られたり、時にはうんちに足を突っ込まれたり(苦笑)
今だから笑ってますが、当時では毎日子供一緒に泣いていました。
足で押さえつけて、私もそうしていました。
すると交換したオムツを、もう一人が触りに来る。
残っているのは口だけ。
怒鳴るしかない…。
押さえつけて出来ているなら、それでいいと思いますよ~。
どうせやるならしっかり押さえましょう。
まだ早すぎるけど、オムツは嫌だから自分でトイレですると気持ちいいんだよ~って理解してってもらえば。
もう少し大変な時期でしょうが、体調崩さず頑張ってください。

  • 回答者:くれさん55 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

くれさん55さん、ありがとうございます。
両足でしっかり押さえつけて、まるでプロレス技のような
体勢でオムツ換えしています。
奇声を発しながら息子もすごい力で対抗してきますよ。
こないだなんか反り返ってヘッドスピンみたいに頭だけで
重心支える姿勢になってしまいました。(--;
首の骨、大丈夫!? みたいな・・・。
一人でもこんな感じなのに、くれさん55さんのところは
双子ちゃんなんですね。尊敬しちゃいます・・・。(^^)♪

ウチは、2歳7ヶ月と9ヶ月の2人の女の子がいます。

下の子が、まさに今オムツ換えが大変、
時には、自分の両手両足使って換えることもしばしば。

でも、最近は、
音や音楽がなるおもちゃで気をそらしたり
何か気に入ったおもちゃを持たせてみたりしています。

つかまり立ちもできるようになったので
おしっこの場合は、つかまり立ちさせて交換してます。

大の方は、速さが勝負ですよね
オムツを開けたときに、
ついでにそのオムツで
ある程度拭きとってしまうと
おしり拭きももあまり使わずに済んでいいと思います

  • 回答者:みさきんぐ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

みさきんぐさん、ありがとうございます。
そうなんです。
おしっこの時はまだこちらも余裕があるんですけどね。
ホント大の方は速さが勝負ですよね。
うちの子の大の量はオムツで拭きとりができる状態じゃ
ない時もあるので悪戦苦闘してます。(><;

音楽を聴かせてあげたらどうですか?耳が音楽の方へ傾くかもしれませんよ。

  • 回答者:yumarin (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

yumarinさん、ありがとうございます。
耳元で音楽を流すとそちらに体を向けようとするので
私がでっかい声で歌を歌ったりはしているんですけど、
なんせジッとしてくれなくて・・・(^^;

甥と姪がオムツだった頃、ぼくの家に来た時にオムツ換えが必要になると、「オムツ換えるのって、なんだか面白そうだよ」と、その気にさせて、換えていました。
こちらもいかにも換えるのを楽しみなふりをして大袈裟にワクワクしてみせると、けっこう成功率が高かったです。

  • 回答者:長老 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

長老さん、ありがとうございます。
そうですね。こちらが楽しそうにしていないので
息子も嫌がるのかもしれませんね。(^^;
早く処理しようとついつい必死になってしまって・・・。
参考にさせていただきます。

我が家は2歳の男の子と9ヶ月の女の子がいます。
二人とも、オムツ交換は好きではありません。
上の子は、最近は「赤ちゃんしよっか」と赤ちゃんごっこでごまかしてますが下の子はお菓子や玩具を持たせてみて、動きが止まったときに交換してます。
子供が何か興味を持って交換しやすい方法を発見できる事を祈ってます。
なかなか大変と思いますが頑張ってください。

  • 回答者:だいりー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

だいりーさん、ありがとうございます。
もうちょっと大きくなったら、ごっこ遊びなどで
ごまかすことも有効なのですね。
参考にさせていただきます。(^^)

私は7ヶ月の子がいますが、つかまりだちをさせておいて変えるようにしています。でも10ヶ月でしたら立たせても動きますよね・・・周りのママ友達に聞いて見ます!!

  • 回答者:ブラックさんだー (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ブラックさんだーさん、ありがとうございます。
そうなんです。(^^;
うちの息子、ひと時もジッとしていなくて困ったもんです。

私が保育園で働いていたときは元気な子は
プレイジムで遊ばせながらとか、お気に入りの玩具を握らせてあげたり
他の何か集中している間に換えていました。

  • 回答者:ソレイユ (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ソレイユさん、ありがとうございます。
うちにはプレイジム無いんですよね。
もう月齢的にあれなんですが、オムツ換えの時も
重宝するなら、買っておけばよかったなぁ
なんて今更思ってしまいました。(^^)

現在1歳7か月の男の子の母親です。
うちもぱるぷんてさんと同じころからだったと思いますが、仰向けでのおむつ替えを嫌がるようになりました。
おむつ替えはTVを見せながらたっちのまましています。ウンチのおむつ替えは立たせたままだと、十分に拭き切れてないことがあるかもしれないので、念入りに。
ウンチがゆるいときは仰向けにさせると、洋服がヒサンなことになったこともあったけど、たっちのままだったら結構大丈夫です。
何かに手をついてつかまり立ちさせたまま、「これは特別よー」とか言いながら普段は触らせないようなもので気をそらせている間に、急いでおむつ替えとか。
これからまだまだもっと活発に動くようになって、力も知恵もついてきますから、お互い知恵と我慢比べですね。私も毎日のように子どもと格闘してます。
がんばりましょう!

  • 回答者:dai (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

daiさん、ありがとうございます。
立たせたままのオムツ換え、チャレンジしてみました。
今度は汚れたオムツが気になり座ろうとする息子と格闘です。(^^;
なかなかこちらの思い通りにはいかないものですね。
色々、挑戦して頑張ってみます♪(^^)♪

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る