すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

映画館の切符売り場や電車の切符売り場などで
いらなくなったチケットをまったく知らない人からもらったことがありますか?
昔はそういうことがよくあったのですが、最近はまったくそういうことがなくなりました。
ラッキーというか、人情というか、人には親切にしなきゃって自然に感謝がわきました。
そういった経験のある方、いますか?
どんな状況でもらいましたか?
ここ最近はどうですか?
こういう時代でもそんなことありますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-03-15 12:54:50
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました。
最近は紙のチケットでなく、電子チケットやSUICAみたいなことになってきてるので、
こういう小さな親切や善意がしにくい時代になりましたね。
少なくとも親切にされたら、何かの形でお返しできるような、
そういう心がけは持ちたいですね。

並び替え:

2年前に知らない人からドーナツのスクラッチカードを貰いました。
子供がいたので貰えました。

  • 回答者:勇気 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一番最近では 一昨年年末
名古屋の地下鉄で 1日乗車券を
3時頃「もう使わないから」ともらった事があります

父の手術の為に戻ったので 時間まで 良く覚えています

  • 回答者:SODA (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

徹夜でチケットを並んでいたら前に並んでいた見ず知らずの人が「同志だから」といって夜食を買ってくれたり、切符を買おうと切符売場にいたら、改札から出てきた人が1日乗車券をくれたり、●●展のチケットを買おうと思っていたら、「券買うたけど新聞屋さんに貰ったから」といってただでくれたり。
大阪在住ですが、大阪人は基本的にお節介焼きの人種が多いので、そういうちょっとした親切は多々ありますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

12時すぎに友人とお台場へいこうと、ゆりかもめの切符売り場で一日券乗り放題をもらいました。
遊んできたけれど、もう帰るとのことで2人分ラッキーでした。

反対もあって、
ミュージカルの招待券をいただいたのですが、急にツレが来られないことになったため、
切符売場に並んでいる人のうち、隣に座っても嫌じゃない感じの人に差し上げました。
お礼にコーヒーとサンドウィッチをいただきました。ラッキー!

  • 回答者:無駄になるよりは (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

20年前貧乏旅行中、エジプトのルクソールの切符売り場の前で、遺跡の1日フリーチケットを外国人旅行者からもらったことがあります。「本当にいいの?」ときいたら「夏バテしたので今日はもう回れない」とのこと。ありがたくいただきました。

そのお返しといっては何ですが、3ヶ月前オーストラリアを旅行中に市内交通1日フリー切符を、最終駅の自販機前で何度か人にあげたことがあります。相手は「外国人がいったい何をくれたのか」という顔をしていましたが、わかってくれたみたいで「ラッキー」という顔をしてホームに向かっていました。

日本ではもらったりあげたりという経験はありませんが、こういう嬉しさは万国共通なのかも知れません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありますよ。

阪神戦のチケットをショップで買おうと思い、
ユニを着て歩いていたら、

「時間ありませんか?阪神戦いかれませんか?」
って言われ、
始めは
高額に売りつけられるのかと思い。
「これから買いに行くのでいいです」
断ったのですが、
「行けれなくなったので、もらってもらえませんか?お金は要らないです。持ってても処分するだけなので」
と言われ、
「いいのですか?」
「誰かに行ってもらったら、うれしいので」
で、
頂きました。
しかも アイビーシートでした。うれしかったですね。

なんのお礼もできなかったけど、ほかの人にこの親切をお返ししたいと思います。

  • 回答者:v(=∩_∩=)ブイブイ!! (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

映画館の前でチケットもらったり、パチンコのあまり玉もらったり、
確かに昔はしょっちゅうそういうことがありましたね。
最近は、とんとそういう目にあったことはありません。

  • 回答者:hen (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いただいた経験はありませんが、
チケットを買うだけで30分も並ぶ美術展のチケットを
「買い間違えたから」と声を掛けられたことはあります。
そのかたは「お金はいらない」と言っていたのですが、
それでは申し訳ないので千円だけお渡ししました。
30分ムダにしなくてよかったのでまさにラッキーでした。

チケットとは違うのですが、
近所のスーパーの売り出しで、
その日の午前中しか使えない200円券を
「使わないから」といただいたことはあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スキー場で安くリフト券売ってもらったことはありますけど、タダではないですね・・
今、3/20からの映画のチケットが当たったので売り場で誰かに安く売ろうかなと考えてます。金券ショップに持ってったら2枚で1000円くらいにしかならないようなので・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スキー場でだけど急用が出来て帰るからって1日券の有効期限半日分あるのを頂きましたよ。
午後から来たのでありがたく使わせていただきました。

  • 回答者:sooda (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

去年電車に乗ろうとしたら、ご婦人に1日乗車券よかったら使ってくださいといっていただきました。

それ以来私も1日乗車券を使った日には誰かにあげています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小さい頃に母と兄とミスドでドーナツを食べていて、当時ミスドではドーナツを決まった金額以上買うとスクラッチカードがもらえて、決まった点数以上集めると、景品?がもらえたのですが…
私はその時どうしてもほしい景品があり、店内で食べながら母に『これほしいよぉ~』と言ってました。
すると近くの席に座ってた方数名が私にカードを下さいました。
そして私は欲しかった景品をもらえました。
すごく嬉しかったので、それ以来、ミスドに行って同じような子に遭遇すると、私たちもカードをあげるようにしました。

  • 回答者:♪ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京から名古屋に行った時、地下鉄の切符を買おうとしたら
一日券をもう使わないからといただいたことがあります。
自分も次の日一日券を購入して帰りに同じように他の人にあげました。

他にはサッカーのチケットを購入しようと当日券売り場に並ぼうとしたら
招待券だからといただいたこともあります。

  • 回答者:すりごま (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何年か前ですが、夕方、スキー場に行った時に、リフトの1日券を貰いました。その時はラッキーと思いましたが、スキー場は損をしているんですよね(スキー場は、最初から、その分を上乗せしているようですか)。複雑な思いです。

  • 回答者:ポイン (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知らない人からはありません 今は映画などはチケットじゃなくても ワーナーマイカルなら t−カードをだせば チケット関係なく 割引でみれますし 電車もsuika
などがあるので ここ最近はないと思いますj

  • 回答者:ズミ (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る