すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » DIY・日曜大工

質問

終了

のこぎりや剪定鋏の切れ味を長持ちさせる方法が知りたいです。
新緑の今から秋にかけては、週末ごとに良く使います。

  • 質問者:犬ドッグ
  • 質問日時:2008-06-09 18:06:36
  • 0

まずは良いものを正しく使う事と保管方法でしょうね!
のこぎりは、日本のものは引き使用ですから、押しの時に木とのこぎりの歯がなるべく当らないように、
鋏についても、無理な大きさは切らない、合ったサイズがあります。
また、緩みも禁物、締め過ぎても駄目ですし。。
自分で砥石が使えれば良いのですが、バラして片方ずつ!
保管は防錆油を塗るか、油紙で巻いてあるものであれば、それに巻いて保管、決して錆びさせてはいけません。

でも、最近は使い捨てみたいなのが多いから、、
のこぎりの歯は交換だし、鋏にはないですから、大事に使う事ですね!

  • 回答者:とむ (質問から19分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私は使用後CRCなどの油を塗り、布や新聞紙で巻いて保管しています。
鋏は別として、のこぎりは最近替え刃式の物が安いので刃こぼれが見られた場合
すぐ買い替えています。

  • 回答者:Suck (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

研ぐ事などは他の方が紹介しているので、私はいたって簡単なものを。

アルミホイルを切ると切れがよくなるみたいですよ(^^)
ハサミなどにも効果があるみたいです。

  • 回答者:yukie (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

どんな刃物でも使えば、歯がなまったり欠けたり、して切れなくなるのは当たり前です。

プロの板前は毎日、1-2回包丁を研ぎます。大工も一仕事終われば、ノミもカンナものこぎりもみんな研ぎなおします。大きな仕事のときは、切れ味が落ちたら必ず研ぎなおししています。

このような意味で刃物の切れ味が何もしないで長持ちすることは無いのです。それこそ、使い終わったら研ぐしかありません。

じいも若い頃に、日曜大工に凝ってしまい、スーパーで売っているような道具を集めた後、これはダメだと思って大工しか買わないようなものを集めました。そうしたら、何と、刃は必要なように自分で付けよと言うことで、まったく切れないのです。ノミの先なんかまったく刃がありません。

高いものでしたので、次に砥石を揃えて、研ぎ始めました。毎週研いで気に入ったように刃を付けられる様になるまで3年ほど、消耗した砥石は、10本近くになってしまいました。

しかし、このあとは、包丁でもナイフでも、用途に応じて遂げるようになりました。

それでも非常に高かったのこぎりだけは、プロに出しています。
(使う予定がたったら、2週間前ぐらいに依頼しています) なぜなら、まったく力を入れずに切れて、力を入れないだけに真っ直ぐに切れるからです。

これ以外のノミやカンナやキリなどは自分で研いでいます。

もう一度言いますが、絶対に永久に持つ刃物何てありえません。切れにくいと思ったら研ぐしかありませんよ。

ただ、本当にプロが選んで買うような刃物は高くても長持ちしますが、研ぐのが困難なほど固いのです。刃は持ちますが、砥石はすぐにダメになりますから、覚えておいてください。

どうぞ剪定も、刃物研ぎも楽しんで見てください。

  • 回答者:じい (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

やっぱり、まずは錆びなくするのが大切ですよね。
水気がついたら乾いた布で拭いてから、
油(食用のでいいです。防錆油のほうがもっといいですけど)
を塗って、保管するといいですよ。

目立て(磨耗した歯を研ぐこと)は高度な技術を必要とするので
専門家に任せたほうがいいです。

  • 回答者:えむ。 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

目砥ぎと言う商売があるんですが、はたして犬ドッグさんのお住まいの地域にあるかどうか。後は御自分で砥石を使って研がれることです。のこぎりはちょっと素人では無理かも。鋏はまず荒砥で砥ぎ、中砥にかけてから仕上げに目の細かな仕上げ砥で仕上げます。まあここまで本格的にやらなくてもいいですが、でも砥石で仕上げるとかなり持ちが違います。鳴滝音戸山産のものがいいんですが、かなり高価です。普通に使うならホームセンターで売ってるもので十分です。一そろいあれば鋏から包丁、その他はものはすべて研げます。
あとは量販店で売っているシャープナーで仕上げるのもいいと思います。ただこれでものこぎりは素人の手には負えません。

  • 回答者:おかぴー (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る