すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

中学生頃から後期の「必殺シリーズ」をリアルタイムで観続けてきました。
その後、初期のシリーズも動画サイトとかで観ました。
後期も好きだけど、初期はもっと凄いと思いました。

そして今「必殺仕事人2009」を観ています。
自分が年をとってしまったせいもあるかも知れませんが、何か、もの足りない感じがします。
なぜなのでしょう??

  • 質問者:7c
  • 質問日時:2009-03-15 09:52:18
  • 0

並び替え:

ジャニーズに頼りすぎだからでしょう。

味のある役者さんがあまりいないので、
物足りないのだと思います。

  • 回答者:すっきりしすぎ! (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も1回見ただけで止めました。
今クールだけでなく4月からも続くというのが信じられません。

藤田まことさん演じる主水の出番が少ない。
そして、いくらトシを取ったとはいえ主水あっての必殺だと思うのです。
せんとりつと主水の会話も昔の方が面白みがあったように思います。

また一番の原因はジャニーズが3人もいるので学芸会ちっくになっている事です。
3人とも仕事人には向いていません。
それだけで見る気が失せます(ファンの方いらしたらごめんなさい)
和久井映見もちょっと違う気が。

必殺シリーズは大人の番組という雰囲気が強かったです。
なので今の若い出演者たちは「必殺」という看板を背負いきれていない気がします。
ちなみに中条きよしの三味線屋の勇次が個人的には好きでした。
私の住む地域では昼間に昔の必殺シリーズの再放送をやってたりする時があるのですが、それを見てる方がよっぽど面白いです。

  • 回答者:山田五十鈴 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通に演技がなってないだけでしょう
仕事のシーンも緊張感がないし

三田村さんの役柄のひとを集めてもドラマにならんでしょう

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

藤田まことさん(主水)がメインで活躍(仕事)しないことが私的にはイマイチ物足りなさを感じます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も、必殺仕事人2009を見ていて私も物足りないと感じます。
アイドルを仕事人にするのがダメだと思います。
昔の「必殺シリーズ」はもっと、ドロドロしていましたね。

  • 回答者:bb (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

殺しに行く時に、走らないからだと思います。

やっぱり走ってもらわないと緊迫感が足りません。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必殺仕事人2009を見ていて私も物足りないと感じます
単に現代の世相を持って行ってやっているだけって感じですね
恩讐が感じられない
昼と殺しの時の差が無い
泥臭くなくスマートすぎます

せめてもう少し主水さんを出して欲しい

  • 回答者:りつ (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

藤田まことで持ってるようなものですね。
いなかったら、きっと見ないでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

TBS系列でやっていたころからの必殺のファンです。
藤田まことさん、緒方拳さん、石坂浩二さんが出たシリーズが好きでした。
今のジャニーズには無理、かるすぎると1回みただけで嫌になりました。

ドラマが終わったときに流れるメロディを聞くと1週間が終わるんだ。
明日は休みと嬉しかった思い出があります。

  • 回答者:別物としか思えない (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も「必殺仕事人2009」は物足りません。
やはり藤田まことがトリでないと。
また、以前は金曜の22:00スタートで裏稼業の暗さが出ている大人の番組っぽかったのが(役者も大人が多かった)、21:00スタートになってしまい暗さが薄れてしまったからかも知れません。

  • 回答者:幼稚園から必殺ファン (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も初回だけ見てこれは違うと思いそれきり観ていません。
昔のどうしようもない暗さがたまらなかったです。
念仏の鉄が好きでした

  • 回答者:kenken (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同感です。中村主人の迫力と家での弱弱しさがたまらなかったんですが、長年、同じものを見てしまったので、自分自身で飽きがきたせいかもしれませんが。
 
 菅井きんさんと白木まりさんと主人との場面の再来と思われるシーンもいけませんね。
 一度見たきりで面白みがなく今は見ていません。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ジャニーズ系だとリアリティーにかけますね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も物足りなさを感じながら、毎週見ています。中村主水(藤田まこと)が出ていることで、締まって見えます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も2009を1回見ましたが
なんだかちょっと違う・・・って感じがします。
暗さが足りないのかな。

画面の暗さや、陰鬱な雰囲気があると
もっと良くなる気がしますが・・・

私は京本政樹さんが好きでした。

  • 回答者:ひで (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり、元来が、時代劇なので、
ジャーニーズ3人中心では、
どうしても、違和感は感じます。
藤田さんで、持っているような感じします。
ジャニーズでは、殺しやは向かないかも。
昔は、三田村邦彦・中条きよし・緒方挙など、
ニヒル個性の感じだったので。

  • 回答者:たろうべい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

フィルム撮影とビデオ撮影の違いも大きいと思います。
時代劇はフィルム撮影の方が陰影があって雰囲気がでている印象があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

梅安を演じた緒方拳の迫力ある演技と比べて、
ジャニーズ系の俳優たちの演技はもの足りません。
これは役者としての格の違いとしか、いいようがありません。
藤田まこともいかにも老けたなという感じです。
もともと仕事人は清濁併せのむ男たちを描いたもの。
それが生ぬるいと、清も濁も印象が薄れて、
なんだか時代劇をまねた学芸会みたいな雰囲気になってしまいます。

  • 回答者:いたりあのおおいぬのふぐり (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る