すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 葬儀

質問

終了

先月、父親が亡くなったので、四十九の法事のお布施の金額件で相談します。直接お寺さんに伺った所、7~8万円と言われました。実際の相場はいくら位なのでしょうか?

  • 質問者:みみこ
  • 質問日時:2008-06-09 17:03:05
  • 1

去年の年末、旦那さんの実家と、うちの実家で1ヶ月違いでお葬式がありました。宗派も違い、地域も違うのですが(東京と神奈川)、両家とも7~8万円でした。(車代とかも入れて)

49日の法要の金額は、お葬式にかかったお金の何%とか言う、大体の目安があるみたいですが、あまり負担が大きいと、これから一周忌とか三回忌とか、毎年行事が控えているので、困りますよね。

それにしても、お寺さんが直接金額を言って下さるのは珍しいですね。

うちのほうでは、絶対に教えてくれないです。
葬儀屋さんが何となく教えてくれましたが、それも、何となくと言う感じで、はっきり教えてくれませんでした。

  • 回答者:料金表つくって欲しい (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

並び替え:

みみこさんは、どちらに御住いか解りませんので
何とも言えませんが。
金額には、地域差等もありますので、
また、宗派等にもよって変ってきますので、
お寺さんが7~8万と言われたなら、それが
そのあたりでは、相場じゃないでしょうか。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

それはお布施ではなく、49日の供養料そのものですよね。だったら、とても安い方を言ってもらったと思います。

お寺によって、安くて5万、高いと50万ぐらいの差が有りますよ。普通は、これ以外に、お車代と称してお坊さんの足代に1-3万ぐらい包んだりします。あるいは、法要のあとにお食事をしていただき、法話を聞かせていただいたりしますよね。これを辞退なさった場合は、お食事代としてまた別に包みます。

このような事情ですから、10万円前後と考えて良いでしょう。

言うのを忘れていましたが、亡くなった方への供養のためにと包んだお金は、その亡くなった方へ渡される徳の一部なんです。つまり受け取る方はご先祖様です。これをお施餓鬼(おせがきと読む)と称します。

お坊さんはそれの受け渡しをなさっているのですよ。ですから、お坊さんへのお礼や足代は別に包むという習慣があるのです。

死ぬまで覚えておいてくださいね。自分のためにも子供たちにも伝えておきましょうね。

  • 回答者:じい (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

実家も今年の3月に四十九日の法事がありました。

車代を含め8万円だったと思います。

  • 回答者:C (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

正直高いと思います。
私の地元九州では3万か5万ぐらいです。

  • 回答者:マルマル (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お寺の格、地域、檀家なのかどうか、檀家としての位置等により
大きく異なりますので一般的な相場というのは難しいですね。
あくまでも私の知る範囲ですが、四十九日法要の8万は高く
はないかと思います。

お寺さんに聞かれているのでしたら、そのとおりにお渡し
すればよろしいかと思います。

仏事に関しては何かと負担ではありますが、否定するつもりは
ないのでしょうがないかなと考えています。

  • 回答者:glico (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

本当は気持ちの金額ですが、相場は10万だと思います。

でも、お食事はされないお寺さんが多いので、8万のお布施とお食事代1万にされるといいと思います。お食事の件は聞かれたほうがいいと思います。
我が家は10万とお食事代1万でした。お寺さんとのお付き合いにもよります。

  • 回答者:ふうー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

偶数は縁起悪いらしいので3万か5万くらいがいいと思います。

  • 回答者:さかティー (質問から56分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

高いっ!
ただ、その一言!

でも、葬式から後の法要って何も行ってないのかな?

私の家だと、葬式、そして、その夜には初七日をもらいます。
そして、7日毎に法要、但し、来てもらう親戚等の事も考え、2回分は重ねるので、2/3七日、4/5七日(ここで、35日でもらう家もあります)、6/7七日(ここで、やっと49日となりますが、)
ですから、間に2から3回は法要があります。
当然、都度のお布施はありますから。。。そんなには包みません。3万程度かな?
毎回、ちゃんと食事は出しますよ!(3千円位のもので。。)

最初の葬儀に、そのお寺さんには幾ら払ってますか?
戒名/他に連れてくるお坊さんへの分も別で
我が家は20年位昔ですが、他の坊さんが(5万+車代)X人数、お寺さんは、その上の金額でした。
戒名は色々とありますから。。

葬儀の次が、49日なら、そんなものなのかもしれませんね!

  • 回答者:とむ (質問から52分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私の両親も
私の母の祖母(私の祖母)の四十九の法事のとき
10万円ほど包んだと言っていました
もし7~8万円といっているのなら
8万ほど包めばよいと思いますが
あと、お寿司屋さんの幕の内?の
出前を食べていただきました。

参考になるといいのですが、、

  • 回答者:うさこ (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る