すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » 食べ物・飲食店

質問

終了

さあ 何でしょう?
海外で 長く暮らしている人が、 無性に食べたくなる物で 回答の 1番多かった食べ物は 何だったでしょう?・・・シンプルなものです。(お茶ずけ ではない)

  • 質問者:松 松 松
  • 質問日時:2009-03-13 20:59:36
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

皆さま 沢山のご参加ありがとうございました
みか さんの、思い出すだけで涙が出るいい話 に ベスト!!!

以前、誰かの留学の話で、ホームシックにかかった女の子(その人)
のために、ステイ先の家族が車で農場から新鮮な卵を買ったきて
「日本人は生卵をご飯に掛けて食べると元気になるって聞いたから」
と、卵かけご飯を食べさせてくれた話を思い出しました
思い出すだけで涙が出るいい話、、、私だけ?
ということで、
卵かけご飯で、正解?違いますか?

===補足===
ベストありがとうございます
すごく感動したんですが、誰の話か、どの本か、ネットの話なのか、TV?
まったく覚えていないんですよね、、、、
実話なのは間違いないと思います
他にも言い話が載っていたのに、、、覚えていない、、、
失礼します

  • 回答者:みか (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

思い出すだけで涙が出るいい話、、、私だけ? ・・・・・・いいえ! 私も!!!

みか さん 正解!!!!!!!!!!

並び替え:

卵かけご飯ですね。

私も、中国では生卵は食べませんでした。
でも、大連の吉野家では、生卵があるそうです。

  • 回答者:じゅん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

卵かけごはんですかね~?
私はそれにワサビをほんの少し入れて食べるのが好きなんですよ。

  • 回答者:タミー (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納豆でしょうか。

日本人=納豆、梅干しを思い出します。

  • 回答者:とう (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は、焼き芋だと思います。
寒い日にはピッタリですよね。

  • 回答者:bb (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

サツマイモ は 海外には売ってませんか?
ごはんもの で お願いします

私は「ウナギ」でした。

海外の日本食レストランにも有りますが、
どれもスーパーで売っているパック詰めの妙に脂っぽいものばかり・・・
それでも食べますが、食べる程、余計悲しくなります。

日本に帰った時、直ぐに鰻屋さんに行き、炭火で焼いた「うな重」を食べました。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

多数意見では なかった!

味噌汁かけごはん。

やっぱり日本人だナァと思う瞬間です!

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それなら 作れそう

卵かけごはん。

卵は日本では生で食べるので期限が1週間もないけれど
海外では加熱が基本なので1ヶ月くらい期限があるらしいですね。

  • 回答者:りん (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カレーライスです。

日本のカレーは美味しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

違うみたい・・・

納豆ですか?私もこれが無かったらつらいので。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

違うみたい・・・

ざるそば。
寿司とか食べられそうだし、食料品も買えるから、日本食も作れると思うけど、蕎麦屋さんのソバは日本じゃないとおいしくない気がします。

  • 回答者:そば湯も絶対! (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

違うみたい・・・

梅干でしょうか?
シンプルなもの、炊きたてのあったかなご飯もありですが。
やはり梅干で予想します。

  • 回答者:とくめい (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

炊きたてのあったかなご飯に・・・・・・

お漬物
寿司
イカの塩辛
たらこ
梅干
かな~~~

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いっぱい書いちゃったけど、無い・・・・
ごはんもの!

私はちょうど今、海外にいるのですが、食べたいもので思い浮かぶものといえったら・・・
納豆
寿司
ラーメン
まんじゅう
ほくほくおにぎり(コンビニのものでも恋しくなるんです)
です。
特にラーメンなんかはよだれが出そうなくらい食べたいです。この中にあるでしょうか。

  • 回答者:j (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

えぇっ~~ どちらで 住んでるんですか???
あ~~~ 残念ながら・・・・

具が入っていない、おにぎり。
適度な塩と海苔が巻いてあるだけの・・・・。

  • 回答者:靄 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それなら、現地で つくれそうです!!

・お新香だと思います。
自分も海外旅行には持って行きます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごはんもので お願いします

きゅうりのQちゃんです。

  • 回答者:くまっち (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

う~~ん 少数派!

おにぎり

お味噌汁

友人が帰ってくるたびに、これを親に作ってもらってました、

  • 回答者:((=´♀`=)) (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

・・・では ないんです!

私の場合「うどん」でした。
チャイナタウンに日本のうどんに似た品物を何度も買いに行っては、米に次ぐ第二の主食としていました。

韓国人のルームメイトの場合「味噌汁」でした。日本の味噌を買ってきては毎日のように食べていました。韓国には日本の味噌汁に似たものがあるのでしょうか。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

違うのです。

松さんこんばんわ^^

生卵ごはんがだいすきなのですが、それじゃぁふつうかな??

う~~ん。しらすごはんで!ちがう??

  • 回答者:桜 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

桜さん こんばんは
その ふつう! で いいのですよ!
海外では 生で食べられる卵が 手に入りにくいそうです

おにぎりだったと思います。シンプルですね!

  • 回答者:由梨 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私が 聞いたのは 違いました。

お味噌汁でしょうか^^

===補足===
ごはんものでしたね。失礼しました。

お寿司・・・!
に変えてみました^^

  • 回答者:くろ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いいえ!

マツタケのお吸い物!
大学の頃に4ヶ月間アメリカに行っていたのですが(大学の制度でした)
一番うれしかったのはマツタケのお吸い物でした。
お茶漬けよりもラーメンよりもマツタケのお吸い物、あの安っぽい(失礼!)香りが
たまりませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残念!

それは今流行ってる食べ物ですね~。
私は、留学してた国でそれを食べてお腹を壊しました。
新鮮な卵ではなかったのです。
卵かけご飯!

岡山の田舎では卵かけご飯がブームです。

  • 回答者:醤油 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それは今流行ってる食べ物ですね~・・・・その通り!!

のり弁です。。。。。。。。。

  • 回答者:n (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残念!

ラーメンかカレーライスですか。私ならこの二つのどちらかが食べたくなると思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残念!

ラーメンです!

私も海外から帰るとむしょうにラーメンが食べたくなり、空港の帰り道にラーメン屋へ直行です。

  • 回答者:オーロラ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごはんもの で お願いします

シンプルと言えば…おにぎりかな!?

===補足===
違うのですか。。
私は昆布おにぎりが好きなので、真っ先に思い浮かびましたが。
じゃぁお寿司ですか!?
海外に旅行に行っても、お寿司バーに行く日本人がいると聞いて、なぜ現地のものを食べないの??って疑問に思ったことがあります!
これは正解でしょう!?
違うならもぉ、お手上げです(泣)

  • 回答者:ヘムヘム★ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おにぎり なら 作れると思いますが・・・・

補足 確認!・・・・・・・・・・・残念!!

おにぎりだと思います。。。。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おにぎり なら 作れると思いますが・・・・

私知ってる!
たしか数年前に成田でアンケートとった結果をテレビでやってました

ラーメンでしょう~
日本独特の文化ですよね
以前オーストラリアでラーメンあったから入って食べたら・・・・
とても食べられませんでした

===補足===
え・・・ご飯ものでしたか~
じゃカレーライスじゃないかな

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ざんねん!!  その アンケートは もう古いのかも???? 

補足 確認!・・・・・・・・・・・・残念!

卵かけご飯に1票入れておきますね。
私だったら、梅干がたべたくなりますけどね。

  • 回答者:コペン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ラーメン?
牛丼?
違うかな?

  • 回答者:匿名希望 (質問から58分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

違うみたい!

シンプル?  卵かけご飯ですか?
確か、海外では日本や韓国と違って鶏に予防薬漬けにしておらず、生卵に対する衛生施設が少ない理由から、サルモネラチェックをしていない生卵は生で食べると怒られると聞きました。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海外出張から帰ったときに
1番先は「お茶漬け」でした
その次は「おにぎり」では

  • 回答者:シンプル (質問から49分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残念ながら、貴方は 多数派では なかった・・・・

おせんべい!私のハワイにいる友人は美味しいおせんべを買ってきてといいますので。

  • 回答者:metamo (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

せんべいは お菓子 になると・・・・

雑炊でしょうか・・・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ざんねん

天丼かしら。。。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

天丼 なら 何とか作れるでしょう!

最近はアメリカでも納豆が通販で買えるとか。
考えるに、やはり漬物でしょう。

一点に絞って、「梅干」。

どうでしょう?

===補足===
ご飯もの限定なら、最初からそう言っていただければ。

答えは、うな丼、あるいはうな重。

どうでしょう?

  • 回答者:respondent (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごはんもの で お願いします

補足 確認。。。。。。。。。。残念!

たまごかけごはんですかね?

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納豆では???????

  • 回答者:22 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ザンネン!

玉子かけご飯が有力のようですが、親子どんぶりにします。

  • 回答者:自信なし (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

親子どんぶり・・・なら 米 鶏肉 卵は 手に入るでしょう。 全部 火を通すから 心配ないし・・・・

ラーメンかな。そのつぎにはおにぎり

  • 回答者:やず (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ザンネン!

たぶん、卵かけごはん。生卵は、海外では、ちょっとこわいです。
生ものは、やっぱりこわいですよね。

でも、すしは、最近は結構、外国でも食べられるので、私が、マレーシアに赴任していたときに帰国して、一番、おいしかったのは、実はラーメンでした。
本当に、日本のラーメンは、絶品だと思います。

  • 回答者:なまもの (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

、実はラーメンでした。・・・そうですか!!実体験ですね。

お寿司か.お餅とか.お漬物とかかな..お米かも

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

味噌汁でしょうか?
やはり日本人は味噌が好きじゃないかと思うので

  • 回答者:Sooda! くん (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

汁 ではなく ごはんもので!

おにぎり…?
おにぎりじゃないでしょうか。

===補足===
卵かけごはんだ!!!生卵が危ないから食べる勇気がない!!

  • 回答者:天むす (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

・・・では なさそう!

補足  確認!!

おちゃずけではない・・・いいなずけ?
いや、いいなずけは氏坊フラグなので、ここは納豆じゃないですかね。

===補足===
あー残念、海外行ってる女の子がブログに納豆食べたい!と、毎日納豆への熱い思いを書き綴っていたので納豆ごはんかと~。なんだろう?日本ではメジャーな食べ物ですよね・・・わかった!マヨネーズごはん!

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

・・・では なさそう!

補足 確認。。。。。。。。。。残念!

牛丼かも
どこかで人から聞いたような・・・

  • 回答者:● (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

・・・では なさそう!

お・に・ぎ・りでーす。

===補足===
生卵かけご飯ですか?
それほどまでに衛生的ではないのかしら?

  • 回答者:wgr (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ち・が・い・ま・す~~~~
おにぎり なら なんとかなるんでしょう!
材料は 有っても、食べる勇気が無い そうです。

補足 確認!

ズバリ、寿司。ネタはマグロ。どうですか?

===補足===
ごはん系なら、ふりかけごはん。どうでしょう?

  • 回答者:ぶう (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残念! 今や マグロ・寿司 なら 世界中で食べられそう・・・・・

補足 確認! ざんねん!・・・上の回答 「なまもの」 様 を 参考にして下さい。

味噌汁でしょう。
出汁の風味が恋しくなります。

===補足===
では卵かけごはんじゃないですか。
生で食べられるのを。
サルモネラ菌が怖いとか。

  • 回答者:カップラーメン (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

汁 ではなく  ごはん系で

補足  確認!

なんでしょう・・・・・
卵かけご飯ですかね。

シンプルな食べ物と言えばこれくらいでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

みそ汁ではないでしょうかっ!

  • 回答者:日本人 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

汁 ではなく ごはん物で。

たしかどっかで見たような…

卵かけご飯だったかな?

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

みそ汁なのかなと思うけど・・・私ならおにぎりです!
ご飯とのりと塩の相性が抜群!具は梅干でも鮭でもたらこでもOK!

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おにぎり では無いみたい。

味噌汁・・・・・・かなぁと思うんですが、どうなんでしょう?
海外って、味噌売ってるんでしょうか?

  • 回答者:うっかりさん (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

味噌汁 ではないです。海外でも 手に入るが 食べるのが 心配!だそうです! ごはん有りで。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る