すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » 携帯電話

質問

終了

ソフトバンクの携帯を使っていますが、私のまわりはauがほとんどです。
ソフトバンクとauの違いって何ですか?
料金はソフトバンクの方が安いように思うのですが・・・

中1の娘に、はじめて買う携帯のおすすめはありますか?

  • 質問者:あや
  • 質問日時:2008-06-08 14:50:18
  • 0

並び替え:

あなたがソフトバンクならソフトバンクの携帯を買い与えるべきです。
(わたしが親でもそうするとおもいます)
メリットは他の回答にもあるとおり、家族間通話が24時間無料だからです。
他社もようやくそのサービスを始めようとしていますが、安さだけでいえば、
ソフトバンクが最強であることはいうまでもありません。

友達同士で使う目的は、よく娘さんと相談してください。でないと、とんでもない料金になったりしますよ。
少なくとも、ホワイト学割+パケットし放題は必須ですね。
他社携帯と通話するのであれば、メールを主体にして、自分からあまりかけないような指導も必要です。

auは若者に人気で、コンテンツも充実していますが、価格的にはソフトバンクより高いです。

  • 回答者:ぽるふぃっく (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

まず、エリアですね。
あやさんがソフトバンクを使っていて問題なければ、
ソフトバンクでホワイトプランで家族割をつけると、
24時間家族間と9時までは他のソフトバンクの通話が無料です。
auでも、家族割にすれば家族間は通話無料です、
あやさんがもしauに変えるなら可能ですね。
(8月末までならソフトバンクからauに変えると1万円キャッシュバックをやっています)

基本料金はだいたい全同じぐらいでしょう、
あとは、本体代金ですね。
ソフトバンクは分割で払った方が安いのですが、
結局0円と言うのはほとんどありません。
更に2年間の間に解約や機種変更をすると割高になります。
ソフトバンクが新規加入者が多いのは、法人契約をかなりあげているからです。
個人で使うのはドコモやauの方が多いでしょう。

娘さんの友達が何を使っているかで決めた方がいいかもしれませんね。
親子の通話より、友達との通話やメールが多いと思いますので、
auを使っている友達が多いなら、auにした方が無難だと思いますよ。

auのこれから出るモデルは、分割払いが出来るようになるという事で
少し高くなるようです。
買うなら今かも!?
別にauの社員ではありませんが・・

  • 回答者:moomin (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私は、auです。
 携帯を初めて持ったのは、安い基本料のツーカーで本体無料でした。
 その後、吸収合併して其のままauです。

 私の周りでも,auユーザーが多いですね。

 昨年、ソフトバンクが基本料1000円以下のcmを見て、受信状況を計りましたが、なんと~!!! 驚きの圏外となっていました。

 ドコモは、スーパー等の屋内での出入り口付近は送受信可能ですが、店内の奥に行けば、圏外となり易く途切れる有様です。
 送受信の可否を調べて見ることも大事かと思いますよ。

  • 回答者:io (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

以前、auからソフトバンクに変えました。ソフトバンクの方が圏外がおおいようです。

  • 回答者:sha (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ボーダフォンを利用していましたが、吸収合併されてソフトバンクになりました。
実はプリペイド携帯で、全くネットには接続せず、メールすら利用していないのに、ソフトバンクになってからアダルト系の迷惑メールやワンギリに悩まされています。
ボーダフォン時代は皆無だったのに…。
auでもそんな話は聞きません。
ソフトバンクは確実にデータが業者に売られています。
中1の娘さんの利用を考えるなら、いくら安くてもソフトバンクは止めた方がいいです。

  • 回答者:プリ携ユーザー (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お住まいの地域で特徴は違うかもしれませんが、私の住んでいる地域ではauが一番つながりやすい。
特に非常時(小規模な地震等)に強かったことを覚えています。
ただ、お子さんの携帯は周りの人と同じキャリアを利用されるように考えてあげた方が良いと思います。(仲間はずれなどの防止のため)

  • 回答者:kennel (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

つい先日、ソフトバンクからauに変更しました。
あまり使わないのでソフトバンクのままのほうが若干安いかも?というあたりでしたが、よく行く建物の中が軒並み圏外で「Tに連絡が取れない!」が頻発するのがあまりにも不便で。
同じ理由で、周囲は殆どがauですね。

  • 回答者:T (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まわりの方がauをお使いになっているのであれば、auがベストかと思います。

私は、半年前にauからソフトバンクに替えましたが、まわりがほとんどボーダフォンからのユーザーで、かつ、携帯は仕方なくもっている世代なので、本当にホワイトプランで月1500円位しかかかりません。家族間は24時間無料ですし、昼間友人に電話するのも気が楽です。ただ、ソフトバンク以外の人に電話をすると、これはつらいものがあります(普通にとられます)。。ですから、広げよう友達の輪、という宣伝文句はソフトバンクにして初めて納得した次第です(今までは何と閉鎖的な文句だと思ってました)。

やっぱり、結論として、auを続けれれるのが一番かと。。友人と違うのも話が合いませんし、周りのauユーザーの方からも迷惑がられるかも知れません。もしくは、友人全員を啓蒙?してソフトバンクに替えさせてしまうとか。。

  • 回答者:ぶんちゃん (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やはり..よく聞かれるのは..ソフトバンクは繋がりくいと言う事です。
そしてauの良さは繋がりやすく.音声がとてもいいんです。
会社人はauが多いですね。

  • 回答者:kako111jp (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

住む場所や使う場所で、中継局の距離などで影響を受けるようです。
まずは、稼動範囲を確認した方がよいと思います。
売り場その他に、対外の場合あります。

県によっても違うので確認することをお奨めします。
僕は石川県ですが、山や海岸線ではauが一番広いようです。

  • 回答者:つとつと (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私のまわりも、どういう訳か私を含めてほとんどauです。それほど使わないのなら、確かにソフトバンクが一番安いはず。auは元々トヨタ(や京セラ)系のキャリアだったので、主要幹線道路沿いでの受信状態やGPS機能等は充実しています。最近では着うた機能でも他社より抜きん出ていますね。ソフトバンクは、JPHONE時代は日本テレコム同様JR系列だったので、線路を中心とした幹線沿いの受信状態は良いと思います。技術的に言うと通信方式(DoCoMoとソトバンクは同じで、auは違いますが、将来的には統一される見込みです)の違いが有り、海外で利用する際は、機能をフルに発揮するエリアとして北米地域等に強いのがau、ヨーロッパ等に強いのがソフトバンクという感じですが、国内で使う分には特に関係無いですね。GPS機能でお子さんをしっかり見守りたいならau、家族で気軽に安い料金で使いたいならソフトバンクがお勧めです。個人向けプランでは、BBフォンとソフトバンク携帯の24時間無料プラン「ホワイトコール24」もリリースされました。私も子供が多いので、そろそろauからソフトバンクに乗り換えようかと考えています。

  • 回答者:ohlala (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安さに釣られてソフトバンクモバイルに鞍替えしたユーザーです
結論から、SBMは安かろう悪かろうの最たるものでお勧めできません
ちょっと田舎や谷間、堅牢な建造物の中や影、地下に入るとすぐ圏外になります
また、コミュニケーションセンターの対応が非常にぞんざいで悪く、電話も常時過密で繋がりにくい状態で少しでも微妙で込み入った問合せ内容だとすぐ窓口を盥回しし、そのくせ自分で対応に手が余るのにエスカレするのを頑なに拒みます
ショップの軒数が極端に少なく、その営業時間も他キャリアより1,2時間短いことが多いようです
ホワイトプランの1~21時SBMユーザー同士無料通話が売りのようですが、契約前に思ったほど使い手のあるものではありません

  • 回答者:SBMユーザー (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は2月にAU→ソフトバンクに乗換えをしました。
CMを見ていて、安くなるだろうなぁと思っていたのですが、
周りの友達のソフトバンク率が低く、
結局は大して利用していないのに、
AUの時と金額が変わりません。
むしろ、利用してしまうと料金が割高なので、
怖くて使えません。
近々、AUに戻す予定です。
一緒にAU→ソフトバンクに変更した2人の友人も同じ事を言っています。

家族や友人などが多く利用している
携帯にした方がいいのではないでしょうか??

  • 回答者:ともとも (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

トータル的にはソフトバンクのほうが料金が安いと思いますが、auも似たようなプランを発表したので、今後どうなるかわかりません。
ただ、周りにソフトバンク携帯の使用者がいない環境だと、ソフトバンクにしてもそれほどメリットはないかもしれません。
娘さんがソフトバンクにすれば、親子間では便利ですが。
都会のほうでは電波状況が改善されたようですが、田舎ではまだまだauでは通話できてもソフトバンクでは出来ない場所が結構あります。

  • 回答者:けいた (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

株ケータイレンタルプランを、お勧めします。
下記アドレスを参考にしてください。
http://www.sbi-com.jp/campaign2/rental/index.html

  • 回答者:ふうすい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る