すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

コニファーが大きくなりすぎました。
多分、エレガンテシマ or コノテガシワという種類だと思います。
普通に剪定すると葉先が枯れてしまうと聞いたのですが
大丈夫なのでしょうか?
また、これ以上大きくしないためにはどうしたら良いのか悩んでいます。

  • 質問者:ふーまにあ
  • 質問日時:2008-06-07 10:16:59
  • 0

並び替え:

我が家にはコノテガシワがあります。
形を整えるには伸びた先を指でつまんで丁寧に間引きます。
剪定バサミを使ってしまうと葉っぱが茶色くなってしまうのでご注意を。
どうしても形を強めに整える場合は、大きく成育する今の時期(4月~6月)なら直ぐ緑の葉が出るので大丈夫ですよ。
後は、自分ではやった事が無いですが、緑の部分を全部切るとその枝には緑の葉が出なくなると聞いた事があります。

  • 回答者:Taro (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

6月なので剪定してみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る