すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » その他

質問

終了

土曜日も暇なわしは、どこかで「頭が透明」になっとる「深海魚」が見つかったとか言うニュースを見たような気がするんじゃが、名前はデメキンだかデメギスだかそんなかんじです。ご存知の方おられませんか?回答重複可です。

===補足===
動いとるデメニギスちゃんはおらんかな?

  • 質問者:おっさんA
  • 質問日時:2009-02-28 10:28:20
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

海は神秘ですなあ。

デメニギスですね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000000-natiogeop-int.view-000

===補足===
こんなんでも
http://www.woopie.jp/channel/watch/11630

  • 回答者:保奈美 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとう!!

並び替え:

デメニギスのことですね。

  • 回答者:sooda (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そーですね。

今日の新聞の夕刊にカラーで載っていました。
動画はこちらに寄って始めて観ました(ちょっと笑っちゃいました)。

ベーリング海、日本、カルフォルニア沖にかけ生息・・・。
 (日本にもいるんだ~!)

体の構造が脆弱せ網で取っても引き揚げる途中で形が崩れるため
どんな姿をしているのか謎だった・・・。
 (ますます嘘くさい・・・)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

日本にもおるのか!

ここにおる・・・・・
生きたおばさん深海魚はあたいの事よぉ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

  • 回答者:おばさんB (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うわ、こわい!www

何だそれ??初めて聞く~!!
深海魚といえば、とある海に行ったとき、海辺(浜辺)??に見たこともない魚が打ち上げられておりました!!
もーみんな野次馬。深海魚では?という声もちらほらきたけど、結局はわからずじまい・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

深海はすごいね。

初めて知りました!

びっくりですね。驚きました。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

びっくりじゃほんま。

デメニギスですね。昨日か一昨日のニュースでやっていました。
実物を見てみたいものです。

http://www.uploda.org/uporg2053776.jpg
ニュースのページは↓こちらです。どうぞ。
http://news.ameba.jp/trend-gyao/2009/02/34441.html

  • 回答者:翠虫 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ニュースでやっとったんですかいな。

初めて知りました。デメニギス。
驚きです。

  • 回答者:匿名。 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わしもびっくり!

デメニギスですね。 他の方の回答見て、始めて見ました。最初は、生物で無く、人が制作したのと思いました。映像の最後の方に、動物らしい動きしましたので、生物と分かりました。なかなか、面白い魚知る事出来ました。土曜日 透明さん、有難う御座いました。評価1はご勘弁を。

===補足===
CG何ですか。あの動きは本物と思いました。CGにしても、凄いリアルな画像ですね。評価5ありがとうございました。

  • 回答者:ご勘弁を (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どう見てもCGじゃね。

「頭が透明」「深海魚」で検索したらありました。
デメニギスと言うんですね。
体長は15センチほどだそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000000-natiogeop-int.view-000

こちらは動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=GwJjcrQLPrU

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

15cmしかないんじゃ。

始めてみました。デメニギスはすごいですね。
びっくりです。

  • 回答者:オーラ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本物なんかいなあ。信じられん。

これですね。

まるで戦闘機のコックピットを思わせる、頭部が半透明の深海魚、デメニギス(Macropinna microstoma)の画像および動画が初めて公開されました。

全長は6インチ(約15センチ)。頭部中央の緑色をしたドーム状の物体が高感度の「眼」だそうです。存在そのものは1939年には知られていましたが、こうして泳ぐ姿が撮影されたのは初めてとのことです。
発見したのはMBARI(モンテレー湾水族館研究所:Monterey Bay Aquarium Research Institute)で、場所はカリフォルニア沖水深600-800メートルのところ。クラゲなどを食べているようです。

23日に公開されたこの映像ですが、2004年に撮影がおこなわれていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

クラゲが主食かいな。

http://www.youtube.com/watch?v=GwJjcrQLPrU

実は頭の中の緑色のところが目で、目のようなところが鼻らしいです。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あれは鼻だったんか!

http://www.youtube.com/watch?v=GwJjcrQLPrU&feature=related
デメニギスちゃん、ちょっと気持ち悪いかも。

  • 回答者:暗闇 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

キモい!!!

動画は既に紹介されていますから省きます。
「デメニギス」これは?何なんですか。
お世辞にも二枚目とは言えないですよね。
私には、ET並の生物です。

  • 回答者:お仲間 (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わしはMBARIのCGガセネタじゃないかと・・・

デメニギスです、そんなの初めて知りましたはい。

動画付です、どうぞ!
http://news.ameba.jp/trend-gyao/2009/02/34441.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごいねえ。

デメニギス知りませんでした。
はい、貢物です。
http://www.youtube.com/watch?v=GwJjcrQLPrU

  • 回答者:シーマン (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとう!!

デメニギスのことです。

  • 回答者:g (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そのとおり。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る