すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

登録などしていない出会い系サイトからのメールがよく来ます。文章にお金のことが書いてあると怖くなります。どう対処すればよろしいのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-02-27 22:53:34
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

お忙しい中、丁寧な回答をしてくださりありがとうございました。皆さんおっしゃるとおり、返信などせずに、削除しました。毎日何通も同じところから来るのは本当に怖いです。法規制してもらいたいですね。

私も以前非常にそれで悩みました。
酷かったのが
いきなりぜんぜん知らないサイトから登録確認のご案内として登録後に未払い分があるが利用の意思がなければ登録解除にしてくれ、それなら請求はとり下げるとのことでした。
慌ててURLをクリックしてしまったら、なんと、出た画面に大きな字で「登録完了!!」と出てびっくり。
そのサイトを良く見たら以前登録した占いサイトと同じ会社が運営していました。
そこで、これは詐欺だと思い、そのサイトをブックマークしてから閉じて、
その不正請求メールもすべて保護し、消費者生活センターへ電話しました。

すると、驚くほど軽快な声と口調で
「あ~~!無視です。完璧無視してください。ぜーーーーんぜん、問題ありません!相手にしないでほったらかして結構です。」
と開口一番に言われ、ほっとしました。

そういうクズのような詐欺業者は、何万人もの不特定多数にメールを送り、怖がってサイトに問い合わせをしてきたりした人に目をつけて的を絞り、そこから詐欺の開始をするということです。
また、いきなり振り込んできたりカード番号を教えてくる方などもうまういけばいるかもしれない、という軽いノリでしかけてきているそうです。

犯罪暦があればいずれは逮捕されますが、ムカムカするだろうし、警察へ通報しても良いでしょう。
しかしこの事例をその場からそのまま取り扱ってもらえるには証拠のメールを保存しておくことです。サイトもすぐにURLをかえるので会社名などが記載されているものをメモしておくと良いです。

面倒でしょうし、警察というところは、取り扱ってもらえるまで関わると
確実安全ではある分、手間もかなりかかる所なので変なメールはまず開けない、あけても削除してしまう。クリックしてしまっても同様に大丈夫です。
カード番号や住所氏名などは絶対に教えないことです。
送り主は、そのメールをした時点では、あなたの住所はおろか電話番号もアドレスすらも知らないのです。
送り返すことで知らせてしまうのです。

なにがあっても無視してブロックしてしまいましょう。

===補足===
実際、不安さは消えないかもしれないですね。
不安材料を消し去るためには、「消費者生活センター ○○県」とか、
地域により番号が異なりますので、自分の住む地域の名前とともに検索窓に入れて電話番号を調べ、直接アドバイザーの声で聞くと本当に安心しますよ。細かいことまでどんどん聞けますし、タダですし。
私はそうして無視するようになれました。

  • 回答者:ラナウェイ (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私も来るのですが、

来たら、すぐ削除。

もしくは迷惑メールに入れてから削除。

無視しています。

気にしなくていいと思います。

  • 回答者:のう (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

リアクションをとらずに全て削除です。
アクションとると後々偉い目にあいますよ。
ひたすら無視です。
面倒ですよね。

  • 回答者:節約夫婦 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

放っておいて迷惑メールに入れてしまいましょう。
文章など読まないでいいです

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無視してください。メール自体も開いたりぜずに削除です。
テキストメールなら開いても問題ありませんが、HTMLメールだとかってにサーバにアクセスしたりということもあるのでやめましょう。画像などはサーバにおいてある画像ファイルにリンクして表示するので・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

精神的に追い詰めてお金を払わせようと画策しているだけです。

無視していても大丈夫ですが、うっとおしいと思いますので、受信拒否をしてしまいましょう。
メールで会費請求なんて出来るわけがないですから怖がらなくていいですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しかとー!!!!!!!!!!!!!!!

  • 回答者:? (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

僕にも沢山来ます。自分のメルアドでないあて先のメルアドも入ってきます。差出人、メルアド、ドメインを登録しても入ってきます。開かずに削除で対応していますが、出会いサイトほど迷惑なメールはありませんよね。
メルアド変えるしか方法はないみたいですね。

  • 回答者:ロン (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

放置しましょう。
出会い系サイトの法規制で年齢確認を必ずしなければいけなくなってます。
ちゃんと,クレジットカードや身分証明書の提出によって年齢を確認しないサイトは
違法サイトですので,変に連絡を取ったりせずに無視しましょう。
送られてくるメールのアドレスが同じであれば,受信拒否するのもいいですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録した別のサイトからメールアドレスが流れたのでしょう。
無視していれば実害はありません。メールに返信などはしない方がいいです。
あまりうっとうしいようであれば着信拒否、メアド変更などをすればよいと思います。

  • 回答者:ksk (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ひとつの携帯サイトに登録することで、知らないうちに出会い系サイトに同時登録されてしまうこともありますので、もしどこかのサイトに登録しようと思った時には、同時登録がないかよく調べたほうがいいと思いますよ。
受けとったメールの差出人のアドレスを、拒否リストに登録しておくといいですね。
あちこちから、こういうメールが来て、拒否件数が多くなってきたら、思い切ってアドレスを変更なさったらいいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

放置するのが一番です。
相手はあなたの携帯アドレスしか知りません。
受信拒否しておきましょう。
万が一、携帯番号まで知られていたとしたら、着信拒否にしておきましょう。

そういったサイト側から携帯会社へ情報開示を求めても拒否されるだけですし、
質問者様の住所や氏名などを知ることは出来ません。
逆に必要以上に神経質になり、返信などすれば、そこから個人情報を取得される
可能性だってあります。

なので、相手にしないのが一番です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る