私も風邪薬は飲まないで治すほうです。
基本的に、東洋医学の温熱食に相当する食材をとります。
http://diet.goo.ne.jp/member/topics/0312_no2/05.html
ダイエットサイトですが、「体を温める」という目的は同じです。
私は長ネギを白ひげにしたものに熱々の生姜湯をかけ、梅干と薬味(にんにくなど)少々を入れたもの(体を発熱させるもの)、蜂蜜湯もしくは蜂蜜ホットミルク(エネルギー補給)を同時に飲んで、パジャマを2枚重ね着し、家にあるだけの布団を重ねて寝ます。
サウナスーツがあればそれもパジャマの上から着込みます。
眠たくなくても布団に横になります。腕は布団から出しません(冷やさないように)。
頭はアイスノンなどで冷やしてもOKです。
2,3時間で大量の汗をかきます。
軽い風邪ですとこれだけで治ります(今シーズンも2回ほどこれで治しました)。
ただ、体力勝負なところがある方法なので、体力が落ちていると感じられるときには止めておいたほうがいいでしょう。
===補足===
あ、パジャマと書きましたが、私は冬場は厚手のトレーナー上下をパジャマにしているので、「厚手のトレーナー上下2枚重ね着」に読み替えてください。失礼しました。