すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » エコ

質問

終了

徹底した節約術を教えてください。
また、どのような効果があるかも同時に。

例)
・トイレは、外出先でしている。
(紙、水代の節約)
・割引弁当の購入
(支払額)
・クレジット支払い
(ポイントをためる。)

貧乏なので、徹底的に節約していきたいです。

  • 質問者:節約マン
  • 質問日時:2009-02-21 15:59:44
  • 0

並び替え:

基本的に食事は完全自炊。
加えて加工品(冷凍食品など)はなるべく使わずに調理する。
もちろん、毎日の献立ごとに買い物をすると無駄な浪費をしてしまうので、材料を使いまわして献立を考える。
つまり、料理上手になることです。
外出する時はお弁当と水筒、ちょっとしたおやつを持参することで外での誘惑を絶つ。
これを実践することで月の食費を一人5000~7000円くらいに抑えます。
(もちろんスーパーでは特売品や見切り品を中心に購入)

夏場や冬、気候が厳しいときは図書館や本屋さんなどに出かける。
家にいると不必要なエネルギーを使ってしまうので。
同じ理由で、日が昇ったら起き夜は早めに寝る、という生活をするのが理想的。

加えて簡単な野菜などはプランターなどで育ててみる。
ネギやパセリ、レタスなどちょっとしたときに必要なもの(大量には必要ないもの)は特に有効。
安いからと思って大量に買っても使い切れず捨ててしまうと無駄なので、栽培していればいつでも新鮮な状態で使える。

クレジットカードも還元率がよく年会費無料などのカードを使い、リボ払いでポイント2倍や携帯電話・電気代をカード払いでポイント2倍などをうまく活用する。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

図書館、漫画喫茶はよく利用します。
必ず充電器をもっていきます。

スーパーに7時いに行き、肉や魚の見切り品を買う。(食費の節約)

  • 回答者:万歳!! 缶コーヒー (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

私も毎日続けています。
そろそろ顔を覚えられていると思います。

外食しない。自炊のほうが安いのは当たり前。
新聞とらない。ネットで充分。
マイカーいらない。これも当たり前。
孤独に生きる。これが究極で賢い。

  • 回答者:g (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

孤独は寂しいです。。

①外食はしない
②車ではなく自転車を使う。車を使うときはあいのり。
③本は買わない。図書館を使う。図書館で借りて試し読みして本当に欲しいものだけを中古で買う。
④クレジットカード払い。ポイントゲットは当たり前。
⑤冬場は暖房費の節約のため、着ぶくれとふとんに引きこもり。夏場はエアコンをつけない。
⑥1日1~2食。
⑦生活必需品は特売時にしか買わない。
⑧コンビニ・自販機でものは買わない。
⑨服はスーツと室内着しか買わない。しかも、古着屋か特売で購入。
⑩散髪は1000円ショップを利用。
⑪テレビは見ない。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

⑥は、ちょっと危険です。最低水分はとってください!

(1)本、雑誌は購入しない
=最新雑誌はコンビニ、書店で立ち読み、それ以外は図書館の利用。
(2)自動販売機は使わない
=原則、家で沸かしたお茶を持参、どうしても飲み物を購入するときは、安いスーパーで
(3)携帯電話は受信専用で最低の料金プランへ
=通話は折り返しと急用のみ、あとはメールを利用
(4)湯たんぽの利用
=暖房器具として湯たんぽを利用。湯たんぽのお湯は捨てずに、次の日の入浴の際にまた風呂に戻すか、洗顔用に利用。

といった感じでいかがでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

ペットボトル、本日も98円のコーヒーをYAMADA電機で購入してきました。
これを続けていけば、若干は節約になりますので。

町へ出るときは電車に乗りますが、自分の家から一番近い駅でなく、2つ離れた駅まで自転車で行きます。
電車代が2駅分安くなります。ちょっとした運動にもなります。

  • 回答者:外来生物法 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

私も2駅分くらいを目安に歩いています。また、電車も分割すると安くなる区間があるので
かなり気にして調べております。

飲料水はスーパーで
アルカリイオン水をもらう。

何でもクレジットカードで買って
ポイントを貯める。

コンセントをこまめに抜く。

休みの前の日は
お風呂に入らない。

冷暖房をつけない。

などです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

お風呂は入ったほうがいいような。。

クレジット支払いは、いいですよね^^

節約マンさんの例と同じことは実践して当然ですよね!
その他には、

・大衆向け週刊誌(朝日、新潮、文春)、スポーツ新聞は図書館で読む
(購入代の節約)
・閉店間際のスーパー値引
(支払額)
・コカコーラ製品の50円引きシールを使っての外食
(支払額)
・60W白熱電球→9W(実質40W)の蛍光灯型電球への交換
(節電、長寿命)
・近距離の自動車不使用、信号待ちのアイドリングストップ
(ガソリン代)
・中距離は自転車
(これもガソリン代)
・単独の長距離か2人乗りではバイク
(これもガソリン代、電車賃より安い)
・ホットケーキ作り
(ケーキ代節約)
・2Lのペット飲料を500mlの使い古しのペットに小分け
(お出かけ時の節約)

  • 回答者:節やくみつる (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

コカコーラ50円加盟対象に、すき家があるので、購入しようか迷いましたが、
2Lであるため、今回はあきらめました。

キッチンではお湯の沸かせる石油ストーブを使っています。それで沸いたお湯は1本がいっぱいになるともう1本のポットにもためて 料理に使えば水から煮炊きするよりも光熱費が得です。 そして湯たんぽにもストーブのお湯を使います。 湯たんぽのお湯は洗濯や洗顔に使えます。 捨てるつもりであれば パスタや葉物を茹でたお湯を湯たんぽに入れるのもいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

徹底していますね。続けるのは大変そうですが、このくらいの意気込みがないと
節約できませんよね。

買い物はほとんどしません。
農家の畑で取ってない野菜をお願いしてもらってます。
飲み物はスーパーの無料の機械でお茶を飲みます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありががとうございます。

私も飲み物、すき家にいったときは、麦茶を2杯程度飲むようにしています。
飲みだめです。

蛍光灯27Wスタンド→13W蛍光灯スタンドに買い換えました。PC周りだけ蛍光灯を点けています。
あとは厚着で凌いでいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

蛍光灯のワットをエコにするのは手ですね。私も明日ヤマダ電機にいこうとおもって
いますが、エコ系蛍光灯を視野に入れてぐるぐる頭をつかって購入します。

意外と負担がかかる平日の昼食代を削ってます。
お弁当を自分で作って持っていってます。
残りご飯とカツオ節でおにぎりを2個作ってます。
1日500円程度は節約できます

  • 回答者:でこでこ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

私の昼食は、会社の社員食堂で最安値のものをいつも狙って食べております。

飲料水をマックスバリュのアルカリイオン水を無料でペットボトル1日4回まで(イオンカード2枚持っていて、1枚につき2回までなので)貰いに行き、お料理などに使って、あまったら植木にやっています。同じ事をやっている人が多くて、アルカリイオン水を汲む機械が混雑していますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありががとうございます。

アルカリイオン水が無料なのはいいですね。

暖房費の節約
①夕方になったら窓に梱包につかわれるエアークッションを張る。
  昼でも天気の悪い日ははっています。
②どうしても暖房をいれるときは濡れたタオルをほします。
  湿度が高いと低い温度でも暖かく感じます。

食費の節約
 自分でつくるのが一番。
 材料もなるべく家庭菜園で。
 最近のお気に入りは豆苗。一度買って根っこを残して使い残った根っこを水をはったさらに入れて日向に置いておくと何度も生えてきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

食材を自給自足とは。
すごいですね。

洋服を買うときにはなるべく流行に関係ないものを買う。そしてなるべく長く着て、だめになったら小さく切って専用の箱に入れて掃除に使います。
食事は外食を極力断る。食品は、例えばだいこん1本まるごと買い、皮はキンピラ、葉はふりかけ、上のほうはすりおろして小分けして冷凍しておく、下は下煮しておき、あらを買ったときに一緒に煮る。等、まとめて調理して、食材費も光熱費も調理時間も節約してます。電球も、こまめに消すところは白熱球、つけている時間が長いところは蛍光灯型電球。
ポイント・・・ポイントを貯めることよりも安いところで買うようにネットで比較したり、ネットチラシで見て買うようにしてます。その上でクレジットカードやポイントカードを使ってポイントを貯めれるとことは貯めています。
持ち歩きで節約にお勧めは、マイボトルにお茶を入れたもの、軽い折り畳み傘、買い物を入れれるマイバックかまだきれいなレジ袋の3つは必需品です。
いちおう、目先だけのせこさだけでなく、頭も使うようにして頑張ってます。
立ち読みで節約の記事を雑誌で仕入れることもあります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

私は、洋服、バーゲンといういか、冬物大セールとかの時に購入します。
流行に関係なさそうなデザインを選ぶのは、頭がいりますね。

使わない電化製品はコンセントを抜いて、暖房費節約のために服は厚着にして、湯たんぽを布団やコタツの中に入れて使用しています。
2年前から節約をしていますが、それ以前にくらべて毎月の電気代は1000~1500円マイナスになり、石油ストーブの灯油代は半分まで節約することに成功しました。
あと、湯たんぽのぬるま湯を捨てずに、顔を洗ったり、トイレの水代わりとして流したりしています。
湯たんぽ程度の水でも、多少なりとも水道代の節約の足しになればと思い、無駄にしません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

コンセントをぬくのは、最近王道ですね!

もし健康なら2週間ごとに成分献血に行くのはいいことだと思います。
大抵 ジュース・お菓子を自由に食べる事ができるし、漫画・雑誌・テレビがあるし、献血後に粗品(ジュース・ドリップコーヒーとかボックスティッシュとか)頂けるし。
場所によっては もっと好条件のところもあります。
健康を意識することは医療費削減という節約にもなりますし、その上 人のためにもなるし。

  • 回答者:まお (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

たまに血をぬくのは、体にもいいですからね。
医療のためで、かつ自分のためにも少しはナると思うと、やりがいが
ありますね。

無理せず・無駄せず・健康第一。

断熱・輻射で電気使用量を半減。
たいした電気代の削減になりませんでした。

年間を通して毎日人参を煮て・・・
ガスの使用量は倍。
ガス代倍にならず。
寝込むほどの風邪は数年引いていません。
帰宅後、洗顔、手酌で嗽の効果もあるか?

夏場は、湯船に水を張り水温上昇させ行水。
水の使用量は倍に。
使用料金は数百円上昇。

店のスーパーのみきり品で・・・

1週間鰻の時も・・・うんざり。

etc

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

健康第一は、理解できるのですが、節約としては何かあるのでしょうか?
難しくて。。。よくわかりません。

洗濯はお風呂の残り湯でします。
米のとぎ汁をためておき使った食器を入れると汚れも落ちます。(水道代節約)
食器を洗うときはゴム手袋をします。(ガス代節約)

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

ゴム手袋は、寒さをやわらげますね。
食器がないので、なんともいえないですが、考え方を応用してみます。

携帯電話はAUプリペイド式にする。
1万円で有効期間は1年間(+残金終了後待ちうけ3ヶ月)有効です。

長い使用は、公衆電話を使えば残金を使い切ったことがありません。

  • 回答者:基本的に使わない (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

携帯電話の基本料金を見直してみます。

食事は殆ど、炒飯、チキンライス(ケチャップライス)等の調理料理。
具材がぎりぎりまで減らせるので、食費がかなり削れます。(「ふりかけ」は必需品)

  • 回答者: (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

チャーハンって、節約料理なのですか?
料理はできないので、無知です。

最近は本を買わずに図書館で借りています。
本が好きなので以前はよく新書を買っていたのですが、
最近はよほど好きな作家のものかどうしてもすぐ読みたい本しか買いません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

私も、漫画はすべて快活クラブ(漫画喫茶)ですませております。
マッサージに揺られながらジュースを飲む。
(当然、図書館も利用しています。雑誌がおいてあるので)

外食はしませんね。
家族の誕生日とか本人が行きたいと希望すれば行きますが
基本は私が御馳走を作ってケーキも手作りです。
外出時にお昼になればスーパーで菓子パンを買い(コンビニは高いので)
公園などで食べます。

  • 回答者:親同士のプレゼント交換は廃止にしました (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

外での食事は、風邪をひかないように気をつけてください。
風邪をひいてしまうと、マイナスなので。。

節約を楽しく感じること。
そのためには、何か結果がはっきりと見えなければ・・・・。と思い。

トイレは外で・・・。(やっています)  貯金箱に水道代5円入れます。
自転車で通勤した。  貯金箱にガソリン代110円入れます。
近所のおばちゃんから大根をもらった。 貯金箱に100円入れます。
街でもらうポケットティッシュが10個になった。  貯金箱に50円入れます。
理由は何でもいいんですよ。

  • 回答者:kagetora (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

おぉ!トイレは外でを徹底している人、結構いるのですかね?
水道代、5円程度ためていきます。

お金への換算、参考させていただきます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る