すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

派遣切りが問題になっている企業ので、賃上げを要求する組合があるようですが、
多くの派遣社員をクビにし、会社も赤字なのにどのような心境で、
賃上げを要求しているのでしょう?

  • 質問者:匿名くん
  • 質問日時:2009-02-17 00:05:46
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

多くの回答有難うございます。
組合の権利や、派遣切りのルールは十分知っていますが、

人の感情のとして、チョット疑問になり質問しました。

参考になりました

並び替え:

ポーズですね。組合と云っても、会社の御用組合です。元日産の組合長は、クルーザー持って良い生活していました。賃上げより組合費を下げるべきです。温泉地で、大会したり、無駄な金使っています。組合員を犠牲にした労働貴族です。

  • 回答者:塩路 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

派遣切りをした会社(例えば大会社Aとします)を擁護する訳ではありませんが、切った会社Aが全て違法行為をしたという訳ではないということを知ってほしいと思います。
派遣労働者は派遣元会社(B社とします)と契約を結んでおり、派遣元会社(B社)と派遣を受ける会社(派遣先会社A社)が契約しているので、派遣労働者と派遣先の会社(A社)が契約を結んでいるわけではありません。

現状問題になっている派遣を切った会社(A社)の中には、派遣会社(B社)との契約をきちんと守って派遣期間満了でやめていただいた会社がたくさんあります。しかし、派遣元会社(B社)と派遣労働者との間の契約が守られず、職を失った方がたくさんいるのです。そのときに責められるべきは、派遣元会社(B社)であり、派遣先会社(大会社A社)ではないのではないでしょうか。

マスコミの報道の仕方が、ちょっとおかしい部分があります(初期は、特に間違っていました。最近は、正しく認識されつつありますが)

今、賃上げを要求しているのは、その派遣先会社(大会社A社)ですよね。
ですから、賃上げの問題については、
1.派遣切りの問題は、真実を見極める必要があり、善悪は結論づけることができない。
2.赤字なのに要求するという点は、その会社の労使の関係があるため、なんともいえないが、組合員の生活を守るという点から、致し方ないかもしれない。
ということが、答えになるのかなと思います。

「匿名くん」さんの期待した答えではないかもしれませんが、そういう事実があることも知ってください。今回、わかりやすくするため「大会社A」としましたが、あの会社ではありませんので、あしからず。

  • 回答者:うちも赤字です (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ワークシェアリングでの賃下げを考えて、その分を先に取っておこうとの考え方でしょう!
経団連の会長は、色々と賄賂を貰って、自分の会社もコケにして、そんな状態ですから、取れる打ちに言わないと、、、

  • 回答者:足を洗う (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「労働組合」がある限りは
要求せざるを得ない
今年は「どこも厳しい」のはわかっているでしょう
特に「大手企業」は賃上げ要求しないと「ニュース」にもならないし

  • 回答者:地位揚げ (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多くの派遣社員をクビにし、赤字したのは使用者側であって、労働者に落ち度はありません。法律で認められた正当な権利を行使することに引け目を感じることはないでしょう。

  • 回答者:あほ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

主張が認められるかどうかは別として、主張をすること自体はあくまで自由だと思います。
組合も要求どおりになるとは考えていないでしょう。はじめから「どうせこのくらいだろうな」要求してたら、そこで上限が限られてしまいます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まさに労働貴族だと思います。
いずれは地獄に落ちて、塗炭の苦しみを味わうに違いありません。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

労働者の権利だと思います。
日本は江戸時代から身分差別が定着していますが、
会社の奴隷ではないのですから、要求する権利はあると思います。
それよりも会社内での賃金の見直しをしたらいいと思います。
会社内でも、仕事をしていなかったりするのに高賃金の人が居て、
会社に貢献しているのに、低賃金だったりしますよね。

  • 回答者:くだ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

派遣社員は組合員ではないので、関係ないのだろうね。賃上げを含め、組合員の生活向上を要求するのが労働組合で、会社の経営状態や株主の権利やその他組合員以外の生活のことなんてどうでも良いと思っていると思う。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賃上げ要求は..たぶん.いつ辞めさせられるか分からない不安からだと思います。
1ヶ月でも賃上げしてもらい.先が不安なので貯められたらと思うのでしょうね

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賃上げは無理だとわかっていても、
とりあえず、要求しないと
自分たちが組合員から叩かれるからだと
思います。

形だけのものだと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

組合員に対するパフォーマンスだと思いますよ。
赤字で給与が上がるわけないのは解っていながら
組合員の手前戦っているようなふりをしているだけです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電機労連の狂っている一面を世間に示していることです。
今は、皆が我慢をして回復を待つのが筋だと思いますが業界の常識こそが世間では非常識だと言うことを知るべきだと思います。
幼稚園児でもこんなときには我慢しておねだりなんてしませんから・・・・。

  • 回答者:ソーダくん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何も考えてないんじゃないですか?
賃上げの要求こそ自分達の使命であって
他の事はすべてどうでもいいことじゃないんですかね。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る