私もマコさん同様、子の立場です。
家は同居のようなもので、73歳の父・65歳の母がおり、5月に入ると何箇所かある田んぼで米作りをはじめます。私は、普通のサラリーマンで普段は勤めに出ているので、その際は父母二人で農作業をしていますが、週末の私の休みになると、毎週・毎週農作業を手伝うよう母親に言われます。
父は息子も結婚してそれぞれスケジュールがあるのだからと自分で全てをやろうとし、私を頼ろうとはしないのですが、母親は息子なんだから手伝うのは当たり前という考えで、何から何まで手伝わせようとしてきます。
正直せっかくの休みともなれば、夫婦で出かけたりもしたければ、趣味の時間だって欲しいわけで、今日は無理だと無理な日はハッキリと断っています。
そうするとやはり、親不孝だの、昔はもっと優しかった(嫁のせいで変わった的な言い方)、親を捨てただの言ってきて、私がガツンと言い返すと途端にシュンとするそぶり。はぁ・・。
年代的に、家の為に働くのは当たり前だという考えが強く、こちらが手伝う気が失せるようなことばかり言うし、自分の意見ばかり押し付けるし、結婚して別の世帯になったにもかかわらず、そういった認識が全くなくいつまでも自分の自由になると思ってるんです。
マコさんのように車で5時間もかかるにもかかわらず、嫁いだ娘に手伝いを強要してくるとは、これはヒドイ話ですね。どうにか考えれば遠く離れた娘に迷惑をかけずに済むと思いますし、娘の都合も考えず自分の要求ばかりしてくるのはどうなんでしょうね。マコさんのお母様も、嫁に行こうが娘なんだから・・・と考えているんでしょうね。
マコさんのお母様の近くにはお兄さんがいてくれるわけですし、お母様じゃ話が通じないようであれば、お兄さんと話をし、距離的にもそうそう手伝いにはいけないとお話されてはどうですか?
私も自分の経験から感じていますが、年代の違う親の考えを全て理解するのは難しく、また私たちの考えを理解してもらうこともまず不可能なようで、今は夫婦で話し合い、自分たちの生活に支障がない程度でできる事のみをするようにしています。
お母様の具合が悪くなれば帰るつもりでいるわけですし、親不孝なんかではありませんよ。むしろ子供の迷惑や幸せを考えてくれない方が子不幸ですよ。
マコさんも自分の暮らしに支障がない程度に付き合えばいいと思います。