すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

仕事先の庭で、スイカやナスなどの野菜を植えています。

水をやる時間は、朝と夕方どちらの方が適しているのでしょうか?

  • 質問者:さみ
  • 質問日時:2008-05-28 16:26:12
  • 1

去年まで幼稚園で働いていて、子どもたちとナスを2年育てました。
実体験としてはナスしか答えられないのですが、まず土の状態を見て、朝にやります。夏など気温が上がったり、太陽の光が強くなるので、日がだいぶ上がってから(だいだい10時半過ぎから)水をやってしまうと、土の中で水がお湯になってしまうので、昼の時間帯は水やりはやめた方がいいです。また、夏は昼にだいぶ水が蒸発してしまうので、夕方にも水やりをしてください。
とにかく土を触って乾いているか、まだ湿っているか、また葉っぱの様子を見て判断して水やりしてくださいね。反対に水をやりすぎると根腐りしてしまうので…
がんばってください★

  • 回答者:しょうこ (質問から6日後)
  • 6
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

並び替え:

朝のほうが適しているようですが、夕方でも問題ありません。
寒い時期は朝にした方がよいです。
地方によっては夕方だと夜のかけて冷え込んで水分が凍ってダメージになるので。
大きく育つと良いですね。

  • 回答者:ベランダー (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

朝がいいですよ
でも、あまり考えすぎず
程よく水を上げるのがいいと思いますよ。

収穫楽しみですね、うらやましいです

  • 回答者:うさこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

朝日差しが強くならないうちにやって下さい。

  • 回答者:とまと (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

野菜は、あまり水を遣るよりは、
やらない方が、水を探す為に根が太くなり、
しっかりしますよ。

スイカやトマトは、3日に1回、朝、
土の表面がしめるくらいの少量をあげています。
とっても、甘くて美味しいのが出来ますよ。

3年前は、朝・夕方と、水が流れるくらいあげていたら、台風で根が抜けてしまいました。
水のあげすぎで、甘ちゃんの野菜だったみたいです(笑)

頑張って育ててくださいネ☆

あと、一緒に、ニラや、
バーブのセージ、ラベンダーなど
香りのきつめの物を一緒に植えると、
虫除けになりますよ♪

  • 回答者:oa (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

スイカはあまり水遣りする必要がありません。逆にナスは水を好みます。
水遣りの時間ですが、日中すごく暑くなりそうなら朝(水の蒸発で地温を下げます)、それ以外なら夕方にしています。
私の家庭菜園は基本的にポリマルチ(黒いシート)をしているので水が蒸発しなく、収穫まで数える程度しか水遣りしなくても大丈夫な状態です。

  • 回答者:ヤミー (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ご参考になるかと。
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000240804150001

  • 回答者:vv (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

仕事先の庭・・は、畑になっているのですね?

 畑になっていると仮定して、以下アドバイスさせていただきます。

 畑に植えてある野菜に対して、よくポリタンクなどで水を運んで朝・夕方散水してみえる方にお目にかかりますが、私は30年近く家庭菜園をしていますが、苗の植え付け時とその後植えた苗がシャッキとしない時以外は絶対に水をやりません。何故なら地植えの野菜を過保護に育てるだけだからです。
 例外はサトイモだけです。サトイモは元々水分を必要とする植物ですから、真夏に余り雨が降らないようでしたら、午前10時位までにたっぷりと畝と畝の間に水をやります。
 夕方水をやりなさい・・と言う方もいますが、日中は絶対にダメで(植物が水温で煮える・・と言います)、夕方も良くはありません。何故なら植物も野菜も例外を除いて、夜は寝ますからね。寝るのに水分は吸収いたしません。植物が軟弱になるだけで、病害虫に対する抵抗力も弱くなるからです。

 スイカは根元に水をやってはいけません、雨も当たらないように根元の部分はビニールなど覆い、直接雨が当たらないようにするくらいです。
 何故か?植物の根腐れを防ぐためです。まれに素人の方が根元を何も覆いもせず、良く西瓜が出来た・・と言われますが、たまたま雨が多くなかったに過ぎません。
 西瓜の管理・・先端の茎が持ち上がっていれば良好で、余り肥料をやりすぎると、茎だけ太く勢い良く茂りますが、実が付いても暫らくすると黄色く変色し腐ってしまいます。それと敷き藁は是非施したいものです。雨で土跳ねを防ぎ病気の発生を抑えしかも地温の上昇も抑える働きがありますから・・。
 それと西瓜は収穫時期が難しいですね。親づるの15~20節目の雌花は品質良好ですから、それより前の辻なりは早めに摘み取ります。結実した果実の直ぐ脇から伸びる孫づるも摘み取ります。1本の苗から、親づると4本の子づるを伸ばします。

 長くなりますから、この位に致しますが、収穫時期は開花後30-40日経過し、果梗部のまきひげが1/3くらい黄色くなった時、この頃肩が張り花落ちの部分が黄白色になって押さえると弾力性がある。
 以上長々と失礼いたしました。

  • 回答者:百姓 (質問から7時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

理由は忘れたんですけど水やりは夕方がいいと新聞で読んだことがあります。

  • 回答者:うらら (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

家ではなすや、トマト、ミョウガ、さやえんどうを育てていますが、水遣りはたいてい朝です。みなさんも言っているように、トマトはあまり水をあげないようにしています。

  • 回答者:自家製 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

日が出てる日中にやらないよう心がける程度でよいですよ!
なお、トマトは水をやると本来の甘みが少なくなりますので、出来るだけ水は与えずに育てるのが基本です。
元々が確か南米の高原、雨の降らない所が原産のものですから。。

  • 回答者:とむ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

暑い季節の水やりは夕方が良いですよ。
朝ですと、植物にかかった水滴が日差しで暖まりすぎて枯れることだってあるんです。
それに植物の生長も、夕方の水が夜露朝露の役目にもなり、夜の方がグングン育つものなんです。なので、収穫も朝が最適なんです。スーパーでも『朝穫りナントカ』なんてフレーズで野菜売ってたりするかと思います。
それからスイカは原産が乾燥地帯な植物ですから水のやりすぎでも枯れやすいですよ。頑張ってください。

  • 回答者:農家の娘 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

夕方遅い時間です。
スイカ、トマトは根付いた後は、水やりはそれほどしないほうがいいです。

  • 回答者:kei (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

朝、直射日光がさす前に、水をやってください。元気に、育ちますよ。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

朝にお水をあげましょう。

植物は、昼間、太陽の光を受けて光合成をしながら成長します。
光合成には水と二酸化炭素が必要なことはご存知ですよね。
ですから、光合成をする前に水をあげる必要があるのです。

野菜の生育、楽しみですね。

  • 回答者:みあや (質問から50分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

朝がいいです

  • 回答者:sid (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る