すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

確定申告の件でお尋ねいたします。

不動産所得用の収支内訳書の書類で
「借入金利子」という項目がありますが
これは、どのように算出すれば良いのでしょうか?

インターネットや書籍などを見ると
難しく書いてありますが
要するに利息を合計しているようなんですが・・・?

頭が悪くてよくわかりません。
詳しい方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。

ちなみに物件はマンションで
土地と建物の分があるので
どう計算したら良いものやら困っております。

  • 質問者:どら
  • 質問日時:2009-02-11 04:19:26
  • 0

金融期間から返済予定表が頂いていると存じます。
2008年1月から12月の一年分の利息分を足せば良い訳です。
通常は元利均等払なので当初は利息の方が多い筈なので多く戻って来る可能性が高いです。
返済開始から一年毎や、繰り上げ返済したり金利が変わったりすると随時送って来る場合もあります。
私の場合は戸建なので減価償却を低価法で適用しています。
税務署によっては日曜日に会社員むけに開庁する所もありますし、市役所等で税務相談も行っています。
所轄の税務署や住民票の有る役場に尋ねてみたら宜しいかと存じます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になりました。
お忙しい中、ありがとうございました。

並び替え:

借入をした際に、返済予定表にような物は受け取っていませんか?
元金と利息がわかるものがないと算出はできません。

ちなみに、不動産所得が黒字の場合には土地・建物の両方の利息が計上できますが、赤字の場合には、土地の分は計上できませんのでご注意下さい。

  • 回答者:ひーちゃん (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

例えば、金融機関から資金を借りると、借り手からすぐに何月何日に元金いくら、利息いくら返済という縦横の表形式の書類が送付されてきます。
金融機関によっては毎年送付してくるところもありますが。
その書類に載っている1月から12月までの引き落とされる利息の金額の合計でよいわけです。

  • 回答者:書類どおり (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうです。要するに一年間の利息の合計となります。
土地と建物、どちらもまだ借りているようなら両方の額を載せます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る