すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » グルメ » レストラン・飲食店

質問

終了

いつの間にか、私の住んでいる関西地区各店舗で「クォーターパウンダー」が
販売されてました。
これは、売れているから販売店舗を拡大したのでしょうか・・・
しかし、1度食べたら次に食べる気が起きなかったので、レギュラーメニューとして
定着させる意味がわかりません、どう思われます?




_________________________________________________________________
【検索しよう】見つからないことMSN相談箱で【調べてみよう】
http://questionbox.jp.msn.com/index.php3

  • 質問者:PCメール
  • 質問日時:2009-02-10 15:40:44
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

食べておられない方もいらっしゃいましたが、それだけ話題性が高い商品なのでしょうね。
それだけに、全国展開を計画するのも早いかもしれません。
私も同意見だった方にベストを差し上げます。

そうですね、先週から大阪の各店舗でも発売が開始されてましたね。

日本マクドナルドは業績好調だと発表されてましたし、今の状態を維持する為にも、
話題の商品の投入を行ったのでしょう。

私も話題に引かれて1度は食べに行きましたが・・・2度目は無いと感じてます。
名古屋での販売時にはサクラ無しでも行列ができたみたいですし・・・
2月12・13・14日には関西地区・注文者限定で特製ステッカーも配られるとか・・・
サクラ騒動(いい意味でマーケティング活動)でも話題になりましたし、勢いのある企業は
凄いと感じますね。

でも、定番メニュー化にはやはり・・・メガ製品みたいに半年・1年後には無くなっているのでは
ないかと思ってしまいます。

  • 回答者:? (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私の生活圏に『クォーターパウンダー』のお店はありませんが、まさに質問主さんのおっしゃる通りだと思います。

売れているから販路を拡大したのです。すなわち企業の戦略です。
当初どこのブランドかを隠して、あとから実は……とカミングアウトしたことから見ても、その意図は明白です。

私は食べたことがないので何ともいえないのですが、おそらく他社バーガーショップとの競合を図るために、一回り高級なブランドを打ち出したかったのではないでしょうか?あくまで推測ですが……

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

売れているんじゃないでしょうか。
ちなみに私は、ダブルの方のリピーターです。
昼に食べると、その日は、夕食要りません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

メルマガで6日より販売!!って書いてました。
でも私の家の近くのサテライト店舗ではなかったですtt
ドライブスルーなどの大きな店舗ではありました。

食べた事ないですが、関東では人気なのではないでしょうか?
なのでレギュラーメニューになったんだと思います。

  • 回答者:18号 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1度は食べてみたいと思って食べましたが
2度はちょっといいです。
でも食べ盛りの若い子なら、喜んで食べるのかもしれませんね。
私は1度で十分です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る