すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

みなさんは、どんなタイミングで医療保険に加入しましたか?きっかけを教えてください。

  • 質問者:ベビーママ
  • 質問日時:2009-02-09 14:56:59
  • 0

結婚する(した)時ですかね。
ただ、そのころは、郵便局の養老保険(貯蓄目的でした)に何かあった時のために医療保障(特約)を付けました。

今、その頃の養老保険が満期になって、入院保障が別な保険(個人年金)で1日10,000円なので、もしも、私が入院したら、子供達は小さいし、義母は膠原病で大変だし、夫一人の稼ぎでは…、とか色々な事を考えると、一番効率の良い必要な保険に入ろうかと探しています。これって加入のきっかけですよね。

やはり、自分ではなく、残される人のことを考えた時だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

子供の場合は、小学校に入る前です。

なぜなら、県によって違いますが、私の住んでる地域では3月いっぱいで病院がタダではなくなるので、今年小学生になるのを機に入りました。

 自分の場合は、就職を機に入りました。
ガン保険は、同級生がガンになったりしたので、それを機に勉強しました。

 見直しは友人に相談しながら何年かに1度してますよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

就職したときに親が保険屋契約しました。

  • 回答者:きくぞ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

入院して手術して5年後です。
入院した時に5年たったら絶対保険にはいるんだと決めて5年待ちました。

  • 回答者:いち (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

入社時最初の、福祉募集で加入しました。
その後、結婚や子供が出来る度に見直しをしました。

  • 回答者:じゅん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

会社に就職したときに強制的にがん保険か、医療保険に加入させられました。そのときにがんになる可能性とがん以外の病気などで入院する可能性をかんがえ、医療保険を選択しました。
会社は退職したのですが、保険はそのまま継続し、結婚してから夫婦型の医療保険に切り替えました。

  • 回答者:れい (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も就職を機に加入しました。扶養する必要はないので、とりあえず自分に必要なのは入院保障だと思ったのと、生命保険料控除を受けたいと思ったのがきっかけです。

  • 回答者:るんるん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

就職を機に、加入しました。
もう親には頼れないんだなぁと思ったのがキッカケですね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

就職と同時に入りました。
やはり社会人になったら入るもんだとの思いこみ(?)があったので。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

母ががんになったことがきっかけですね。
健康保険の対象外の治療法を受けたい場合、保険から出るといいと思って入りました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

子供が生まれた時に加入しました。
本当は結婚したときに入ろうと思っていたのですが、ずるずると延びてしまいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

健康なときです。
人間ドックで異常が見つからなかったときに加入しましょう。
通院した場合は、加入したいと思っても加入できない場合があります。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

結婚した時に入りました。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

結婚のタイミングで終身保険入りましたよ。

  • 回答者:sooda (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

結婚を機に、生命保険・医療保険に加入しました。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

子どもが生まれた後です。
主婦の入院は入院費意外にいろいろと入用だと気付きました。

保育園に預けることになったり、場合によってはシッターさんなども。
食事も主婦がやりくりするものとは違いお金がかかる

・・・ということに気づいて、「保険に入って少しでもまかなえるようにする」と思ったことがきっかけです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

タイミングは結婚した時です。
自分の他にも家族が出来て今後の事を考えると、保険は必要だと思い入りました。

  • 回答者:ロック (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

短大卒で20歳で就職した時に生命保険に入りました。途中で死亡保険はそんなにいらないと思い、医療保険と、国民共済、養老保険にしました。それぞれ、入院、生命+医療の補助、貯金+医療の補助が目的ですね。
医療保険は、日額のものでなく、実費(保険負担3割分)(プラス日額は小額)が出るタイプにしました。

  • 回答者:metamo (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚して主人の保険を外資系に切り替えた時に一緒に加入しました。
医療保険だけですがちょうどそのあとに妊娠して切迫流産で入院したので保険が降りて助かりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

結婚するまで保険は何も入っていませんでした。
ちょうど転機なので入ろうかなぐらいの感じで加入しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

人生設計によります。
まず、私は学校を出て、勤め始めますと、少しずつ、お金を貯めまして、例えば、2年とか3年とかで80万くらい貯めたとしますと、一時払いの100万円の十年間、もしくは15年間、20年間の養老保険に医療特約を何もつけずに一括払いで支払います。
その後も数年おきに同様に加入していきます。
数十年もあれば800万の掛金にて1000万円の保証及び1000万円の満期となります。
二十台、三十台、四十台は医療保障はいらないと思っていますので、この間にこつこつ貯めます。
数年おきに満期が到来します。
すると受け取り金額は100万円プラス配当金額です。
これから今度は入院保障を目いっぱいつけた医療保険にそのお金で入ります。
それも、2倍型、5倍型とありますので、5倍型にしました。
これは60歳から65歳で満期となるので、これまでの死亡は100万円あるものの、それ以降は20万円しかもらえません。
しかし、入院保障重点ですので、一日目から満期の金額になるまでの入院保険が給付されます。
しかも一括払いですから80万円くらいで100万円の終身保険に切り替えます。
同様に先ほどの養老が結局100万円満期の10口と同様に5倍型で終身で100万円、10口に次々と加入します。
結局四十台、五十台で新たに加入するものはこれに切り替えています。
四十台は最初は入院特約1000円から少しずつ増やしていきます。
次の切り替えでもう一口増えて、一日2000円となり、以下、少しずつ増えていきます。
結局100万円では一日1000円の保証しか受けられませんが、これを10口となりますと、50代前半にて入院保証の金額が一日1万円となるように目指して行きます。
定期つきですので、60歳死亡は10口で1000万円、65歳時には10口で200万円となります。
というのも、四十台五十台にて満期の設定を十年から十五年の間に変更していますので、徐々に減っていきます。
しかし、入院保障は終身、一生1万円が保証されることになっています。
こういう設計の元に現在進行中ですので、人生設計に組まれているというきっかけです。

  • 回答者:人生設計 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

入院して多額の料金がかかってからです。たまたま怪我は完治すれば保険加入OKですが、病気は種類によっては加入NGなので、小額でも加入しておくことをお勧めします。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

友人が病気で入院した時に保険に入っていなかったので大変だったので、それを気に加入しました。
まだ若くても入院することはあるだろうし、帝王切開でも保険が下りると言っていたので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

就職したときに生命保険に入り、結婚してその死亡保険の保障額を増やし、子供が出来たことをきっかけに、別建てで、医療保険に加入しました。はやり、子供のために入院保険などにははいらなければならないとおもいましたね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

親父が癌で亡くなった後に加入しました。
癌で亡くなることが多い家系、医療保険に加入していなかった親父の入院費が高かったこと、将来病気で入院することがあっても良いようにするため、これらの教訓から県民共済と民間保険会社の医療保険に加入することにしました。

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

独身の時は保険に入っていませんでしたが、
結婚した時に入りました。

女性なので、死亡時の受け取りは少なく、
入院時の保障が充実しているものにしました。

  • 回答者:ほけん (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大体、生命保険は嫌いだったので、何も入ってなくて
子供が生まれたときに特約なしの生命保険に入り、

医療保険のようなものは家族全員県民共済に入りました。
1人2千円です。

県民共済や国民共済は、何かあった時の支払が早いのでお勧めです。
我が家も子供の入院で相談したら即必要書類が届き、それを
退院後医師に書いてもらい、郵送したら、
翌々日に保険金が振り込まれました。

変な?でなくても テレビコマーシャルなどしてる有名な保険会社でも
なかなか対応してくれなくて、不親切で、請求をあきらめさせようとしている
としか思えないような対応をしているとこもあります。あるようです。
とくにカタカナの会社です。のようです。

気をつけてください。はい。

  • 回答者:内緒の話 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私はそろそろ妊娠を考えているので、妊娠前に加入しようと思っています。
(帝王切開になったときの用心で…。)
あと、親が子宮筋腫などなっているので、女性特化型のものに加入しようかと思っています。

  • 回答者:うち (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

保険代理店に就職したときです(苦笑)。
おかげで、無駄のない、一番良い保険に加入できました。
(自分で設計して入るのが一番安心ですからねぇ)

  • 回答者:masa (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合は親の生命保険の扶養から外れた20歳の時に、医療保険に加入しました。
いつ何があるかわからないので・・・

  • 回答者:のん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

同級生が20代で癌になりました。
ずっとそのことが頭に引っかかっていました。
それで30歳の誕生日まえに(その方が少し安いらしい)入りました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る