すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

24歳の息子が日雇いで働いています。大卒なのですが…。性格もおとなしく、私にとってはとても良い息子ですが、このままだと将来が心配です。就職活動も昔はやってはいたのですが。親がどこまで口をだしていいのか…。ハローワークとかに申し込ませた方が良いのでしょうか?

  • 質問者:タカダ
  • 質問日時:2007-12-28 09:27:26
  • 0

息子さんは「夢(もしくは目標)」があって日雇いで働いていらっしゃるのでしょうか?
やりたいことがあって、今はそのことに向けての準備段階で日雇いなら問題ないと思います。
…が、そうでなければ心配ですよね。
「申し込ませる」とかを考える前に、息子さんが何をしたいのかを聞いてみるのもよろしいかと思います。
もしかしたら息子さんも人生の先輩の意見を求めているのかもしれませんよ。
ゆっくりと晩酌でも交わしながら将来の夢など語り合える
そんな時間を少し作ってみたらいかがでしょうか?

  • 回答者:ni-ma (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

日雇いでも働いているだけいいとすべきでしょう
将来が不安だから何か資格を取らせるのがいいという意見もあるでしょう
息子さんがいったいどんな仕事がしたいのかをはっきりさせるべきですが
実際に息子さん自身が何をやりたいのかが見つかっていなければ下手に口出しするのは本人へのプレッシャーになると思います
まずは本人の見聞を広げて自然に見つかるようにするのがベストだと思います
卒業してからは大学には相談に行きにくいかもしませんが高校か中学時代の恩師に相談してみるのがいいと思います
意外に目からうろこの落ちる話が聞けるかもしれませんよ

  • 回答者:ろんろん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

息子さんは家に生活費を入れたりしてますか?もしかして、何から何までしてあげてませんか?口を出す前に、現実に生きて行くのにどれだけお金が必要かわかってもらった方がいいと思います。いきなり行きにくいのならハローワークのホームページでも仕事が探せますよ。24歳の今は、まだ同期の人達と大差はないですが、このままだと、どんどん格差が開いてしまって同窓会にも行けなくなりますよ。最初からやりがいのある楽しい仕事なんてほとんどありません。やってるうちに目標も見えて楽しくなってくるもんです。とりあえず日雇いではなくアルバイトにしてみたらどうですか?社員登用もあるかもしれませんし…

  • 回答者:さきぷぅ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

私は一時、就職していましたが、心情の理由により、今は無職の44歳です。でも、就職する意思はあります。息子の立場から考えますと、相談する所がないのではないかと思います。一度、話し合ってみて、どうしたいのかを気楽な気持ちで聞いてあげると良い想います。まだ、若いのですから、就職することも、可能だと思います。そのための資格を取ったり留野も良いと想います。

  • 回答者:ジャッキー隆 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度

一芸は身を助けるという言葉があるように、今のうちに得意分野で技術を習得するように助言をするのが良いでしょう。日雇いでは、本当の技術の習得が難しいでしょうからその辺の話し合いをすると良いと思います。
まだ若いからこそ出来ることが一杯あるはずです。心配のあまり余計なお節介は却って本人の為にならないはずですので、本人の意思を尊重しながら、突き放すのも今後の人生に必要なことです。

  • 回答者:ゆ~や (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

日雇いでも働いていることは、まず良しですね。
企業に就職することが全てではありませんが、本人は仕事に対してどんな価値観を持っているかではないでしょうか。
就職だけしていれば、安心という世の中では無いように私は考えています。
かといって、日雇いでずーっと過ごすことは勿体ないですし、非常に困難な道のりです。
人に使われるのが嫌であれば、使う側に回れるように考えさせても良いでしょうし、自分の力だけで生きていくのであれば、職人レベルに到達できる分野をめざすべきでしょう。
大卒というだけで一生保証されることは無い。
親の立場として、心配は心配です。口を出し続けることは、言われた本人は嫌でしょうが、言ってくれる人が居る内に何とか道を示す必要が息子さんには有るということを理解させるべきでしょう。
回答にはなっていないかもしれませんが。コメントまで。

  • 回答者:まだ子供が小さい父 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

過保護すぎます。
24歳にもなれば、自分の生きる道は自分で決めなければ、このあと息子さんの為にはなりません。辛い仕事を我慢することで忍耐力もつきますし、苦労してもらった報酬ほどお金を大切に扱うことを覚えます。
息子さんの人生に介入する貴女こそ、息子さんにはいい迷惑になることを自覚しましょう。苦労は後ほど報われるものです。

  • 回答者:でぶちん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

さぞご心配のこととお察しします。ご子息は何かの信念に基づいて日雇いの仕事をしているのでしょうか。そうでなければ何のスキルも身につかず将来の見通しもつかないことははっきりしています。そこで、モラトリアムの期間として自衛官を志望してみることを勧めてみられてはいかがでしょうか。枠にはまった生活と規律を強いられる職場ですが、かえって自分の将来が見えてくるのではないかと思います。最寄の「自衛隊地方連絡部」(電話帳でも調べられます)に連絡すれば受験関係の書類を持ってきてくれます。

  • 回答者:おせっかい親父 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

正直に申し上げて大学を卒業して就職が決まらなかった事が一番問題だと思います。私も来年大学を卒業する息子がいますが就職は内定してます。
中小の企業なら中途採用とか職業訓練校に行くなどして手に職をつけてからハローワークなどにいく方が良いと思います。
大卒でも、頭が良くても就職に苦労してる子がいるようです。
息子さんもこのままでは良くないと思います。
今は、就職口も選ばなければかなりあると思います。
私の場合は、話を聞いて受ける会社も息子に相談されてました。
親子関係を良くしてそれとなく話してみてはいかがでしょう。
私も同じ親なのでご心配はお察しします。

  • 回答者:ままん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

安定した職業に就くのは理想ですが、好きでもない仕事に情熱を持てないでまた
日雇いに戻るかもしれませんね。私の場合で申し訳ないですが、私は正社員と派遣で働いている間に“これをやりたい”というのがやっと見つかり、勉強をして技術を身につけました。それ専門の事務所に所属することもでき、そこから仕事をもらったり、自分で営業(メールですが)して会社と契約してその都度仕事をいただいたりすることができるようになりました。ま、日雇い的かもしれませんが、スペシャリストとして経験も積みつつあります。このような人生でも満足していますし、貯蓄もまあまあですよ。ご参考まで。

  • 回答者:ぽち (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

派遣にせよ、直接雇用にせよ、企業社会なんて所詮、公然とピンはねが罷り通る弱肉強食、治外法権の世界でしょ
そんな企業なんかで認められ、期待されようなんてましてこんなご時世チャンチャラおかしいじゃない
もし今の職務内容が性に合うなら、とことんまでノウハウを吸収するだけして、そこで培った知恵と預貯金を起業に充てるのがこれからの時代賢い人の生き方よ

  • 回答者:momo (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は、良い人生が送れるかどうかの多くは、人との出会いにかかっていると思います。その点から言うと、日雇いの、今のままでは、良い出会いに恵まれないと思います。かといって、何がやりたいかと聴いても本人は、どんな仕事があるかもわからず、社会もわかっていないので、途方にくれるばかりだと思います。そこで、この1年、あるいは半年は我慢して、公共職業訓練を受けてみてはいかがでしょう。自治体にもよりますが、東京の場合は半年コースは無料、1年コースは有料です。ハローワークには資料があるので相談することをお勧めします。コースによって、息子さんのように若年者で求職中の人や、高齢者の方もいて得るところもあろうかと思います。なにより、ここの就職斡旋は親身で、贅沢を言わなければ、職を見つけるのは容易だと思います。

  • 回答者:りょうぞう (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

ハローワークは、やはりお役所仕事なので、あまりあてにしない方がよいと思います。就職状況は、現在は厳しいですが、年齢的にはまだ若いので、日雇い仕事よりも、後にキャリアアップとなるような仕事につくように進めた方が良いと思います。その場合、リクルートなどのような民間の仕事紹介所に行かせるようにアドバイスすればどうでしょう。そこで、無料でカウンセリングしてくれるはずなので、数箇所まわれば、現状と自分の認識・欠けている点がわかってくると思います。ここは、親が口を出すべきだと思います。

  • 回答者:にけ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

今就職したくても自分の選びたい職場が無に等しい時代です。えり好みをしなければあるのかもしれませんが、将来には不安がありすぎるのだと思います。あなたの息子さんのような人大勢います。自分が何をどうしたいのか・・・目標を定めさせる手助けをする事も大事かも知れません。自分がどのような職業につきたいのか、自分で道を探す努力と肩を押してやる親の愛情もあるかもしれません。このままにしていれば、ずっとそのままの生活になるかも知れません。

  • 回答者:mimi (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

今の仕事が本人にとって楽しくないなら自分で考えると思います。
私的には働いているだけマシだと思います。

  • 回答者:オシリス (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

息子さんが『働く』という事に関してどのように考えているかを聞いてみてはどうででしょう。
今は中卒でも高卒でも大卒でも就職が厳しいと思います。
資格を取る事など考えているかもしれませんし、このままでいい・・・と考えているかもしれません。又、仕事はしなきゃいけないとは思っているけど、正社員として雇ってもらえないから諦めた。のかもしれません。
親としては『正社員』という安心感が欲しいと思いますが(私もそうです)、『働く』という意欲さえあれば『将来を考える』時期もきっかけとなる事もあると思います。
うるさくなるのは考え物かもしれませんが、親として気になるのは当然だと思うので、聞いたら『そうなの』とその場は流してしまいましょう。聞き上手になればきっと相手から話をしてくれる事もあると思います。(私もまだ聞き上手とはいえませんが)

親の口出しをする年齢ではないのでしょうが、やはり幾つになっても親は親。『貴方の事を心に留めているのよ』という気持ちはかわりませんよね。それを押し付けではない方法で分かってもらえてればいいのではないでしょうか。

  • 回答者:TON (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

昔は就職活動をしていたということは、ちゃんと働く気はあるのでしょうから
ある年齢まで期限を決めて(たとえば27歳までとか)自由にやらせてみてはどうでしょう?
親として協力はすべきですが息子さんももう大人なのであまり口うるさくしない方が良いと思います。

  • 回答者:しょう (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る