すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

仲直りしたばかりの友達から年賀状が返ってきません。これって急に来て戸惑っている気持ちもあるという事だと思いますか。

  • 質問者:くるみ
  • 質問日時:2020-01-05 21:11:56
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

新しく質問を投稿しました。

こんばんわ。
retumerです。
友達と仲直りできてよかったですね。
友達の仲でも環境が違う中で育ってきた仲間同士だから喧嘩は誰でもあるんですよね。
それを徐々に乗り越えて親友の間がらになっていくという事が一種の思い出になるストーリー化するんですよね。

年賀状が返ってこないみたいですね。
その原因はいろいろあります。
郵便局員の配達の方が間違えたとか、
ニュースで時たまやりますけど楽して海に捨ててバイト代を取ろうとしたりとかでもこれは犯罪ですね。
届いているけど家族の年賀状と一緒になって分からなくなっていたり...いろいろありますね。
自分で直接渡すのではないのですから何か思いも寄らない事故が起きる可能性が高いです。
今度友達に聞いてみて下さい。
「私年賀状を出したけど届いた!?」と笑顔で聞いて下さい。
(笑顔でいれば声も笑顔になります)
相手の方はやさしい風な人ですので「え!届いていないよ!」すぐさま「ごめんね」の言葉があるんじゃないかなぁ。「すぐ出すね。」という感じの流れになりそうだと想像します。
ですから自分は(急に来て戸惑っている気持ちもある)事は無いと思いますよ。
今までを情報から照らし合わせると...この方は冷静な方です。
くるみさんという友達に年賀状を返さないという傷つく事はしない女性だと自分は心で確信しています。

でも結局は一番いいのは聞いてみる事です。
ですから笑顔で聞いてみて下さい。
将来いろいろありますがこの聞いてみるという行動は場合によっては勇気が必要です。
でも聞かなければ真実は分かりません。
ですから聞かない人は想像や空想の世界に入っちゃうんですよね。
そしてその想像や空想の世界をいつの間にか断定してしまいます。
この断定が恐ろしい結末になる訳ですよ。
想像や空想に勝てる人間はいません。
刑事事件にはだから真実を探る裁判があります。

でもなるべくはいつも笑顔だけは絶やさない方がいいですよ。
口を二の字にすれば笑顔です。
笑顔はその人を和やかにさせる武器ですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。とても参考になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る