すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

僕は手打ちうどんを作ろうと思って、中力粉を買いにいきましたが、販売しておりません。
どこなら売っいますか?(ちなみに僕は兵庫県明石市に住んでいますので、できれば周辺でお願いします。)

並び替え:

日清の雪・手打ちうどんの小麦粉
などを僕は使っています。

この回答の満足度
  

学校へ持参するため、入手しなければならないのでしょうか。

すこし大きなスーパーなど行かれると、中力粉またはうどんの粉が売っていると思います。

私もよく自宅でうどんを作ります。小麦粉でも良く作ります。
自分で打つととても美味しいですよ!

茹でると倍の太さになりますので薄めに伸ばし、細めに切ると良いです。
私は3mmの厚み&幅にしています。

切り口が茹でる前にくっつきやすいので、少し切ったら粉をまぶすなどすると良いです。
頑張って下さいね!

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  

中力粉で、1kg袋入ならこんな感じでしょうか。一部500g入りのもありますね。
日清「雪」「手打ちうどんの小麦粉」「白椿」
日本製粉「たけ」「めん匠」「めりけん粉 赤ダイヤ」

★セブンイレブン「セブンネットショッピング」
【日清 手打ちうどんの小麦粉】
http://www.7netshopping.jp/food/detail/-/accd/2100144865/subno/1

「イトーヨーカドー明石店」ネットショッピングでは、商品一覧にはありませんでした。
「コープこうべ西明石」大抵のコープは置いてあるので、お近くなら覗いて見て下さい。
「イオン」大型店舗なら・・。

日本製粉「たけ」は、近所のドンキホーテ(ディスカウントストア)で見かけます。
スーパーマーケット以外(ドラッグストア)もチェックしてみて下さい。

===補足===
おや、小6とは^^
今どきの調理実習は手打ちうどんなのですか。
渋すぎる!
そして、面白そう^^
絶対に美味しくできるから、頑張って踏んづけて(こねて)下さい。
(参考までに。厳密に言えば、薄力粉でも強力粉でも、できなくはありませんよ)

  • 回答者:手打ちうどんは美味しゅうございます (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
僕は小6なんですが月曜日に学校で手打ちうどんを作るのです!!
助かりました!!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る