すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » 情報家電

質問

終了

地デジにするなら
アンテナでしょうか?
それとも、eo光テレビでしょうか?(光はeoしかきておりません)

  • 質問者:かるめん
  • 質問日時:2010-10-22 23:37:07
  • 0

並び替え:

地デジチューナを買うという方法もあります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も山々が多く、

心配だったのですが、

アンテナ設置で十分でした。

お店の人に聞くと一番いいです。

  • 回答者:もと学校の先生 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今はeo光テレビですよ。
不都合が起こらないですから

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

電波がちゃんと届くならアンテナです。費用面で。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

電波が弱いらしいのです。

アンテナ設置のほうが出費が少なくて済むと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一時的に出費はありますがアンテナ設置の方がお得です。
アンテナ電波が強電界地域ならブースター内蔵室内UHFアンテナと言う手もあります。
ベランダに取り付けてアンテナコードを引き込むのにも壁に穴を空けずにサッシから引き込むフラットケーブルなんかもありますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

電波弱いのです

光が無料でしたので数月試しにしましたがやめました。
申し込みや解約やら手続きも嫌になるし、安上がりのアンテナで十分です。

  • 回答者: とくめい (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アンテナの方が長い目で見ればお得ですよ。
だって光テレビは毎月お金がかかりますから。

  • 回答者:セコイマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アンテナですね。
ひかりTVは面倒ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アンテナですね。
基本料金からないし..

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アンテナが無難でしょ。
ランニングコスト考えたら

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アンテナですね。
アンテナでもしっかりと映りますので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どちらにお住まいカニも寄りますが

屋根のUHFアンテナでなくても都内なら

簡易版アンテナでも映るようになるそうですよ

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る