すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

高校で先生に名前を覚えられていて、目立つのはどちらの生徒だと思いますか?

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良


B 部活(武道)で全国大会に出場していて、全国の文芸コンクールで入賞する文武両道な優等生

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-02-10 06:59:59
  • 0

並び替え:

Aです。
いい事する子も覚えてもらえますが、問題起こす子のほうがより鮮烈な印象がいつまでも残ります。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

Bだと思います。
自慢の生徒ですからね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aだと思います。

手のかかる生徒ほど、印象に残るのでは?

  • 回答者:りんご (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aだと思います。

先生の悩みの種になりそうですし・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aです。
しょっちゅう注意されているので、悩みの種になってそう。

  • 回答者:つんく (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aです。
人は嫌な思い出の方が忘れにくいので
先生にとっては印象深くなってしまうと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は元教員です、

どちらも覚えますが、

やはり、Aです。

忘れられませんね。

  • 回答者:まろん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

B.部活(武道)で全国大会に出場していて、全国の文芸コンクールで入賞する文武両道な優等生
のほうです。かわいくて気になります。

  • 回答者:ろん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

Bだと思います。
やはり良く出来る子はかわいがりたいのが人情だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良
だと思う。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

どちらも目立ちますが、多くの先生に印象に残るというのはAだと思います。
またあいつかという感じで目立つでしょうから。

この回答の満足度
  

Aだと思います。
優秀な生徒より問題児のほうが印象に残ります。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良

でしょう。
気になって仕方ないです

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

B 部活(武道)で全国大会に出場していて、全国の文芸コンクールで入賞する文武両道な優等生
かな
というか、その子によると思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

B 部活(武道)で全国大会に出場していて、全国の文芸コンクールで入賞する文武両道な優等生

  • 回答者:う6 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何をしたかよりも、キャラが濃いほうを覚えていると思う。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aのほうが目立と思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A だと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どちらかといったら名前が挙がる機会が多そうなAのほうが、覚えられるとは思います。
でも決していい覚えられ方ではないですけど。。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aだと思います。

やっぱり、先生とAの場合の方が関わっている気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良
こちらでしょうね!

先生のお世話になることが多いからだとは思います



生徒の中では断然Bだとは思います。

  • 回答者:あん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aですね。
Bは先生とあまり関わりが少なく、名前は覚えられないでしょう。
やっぱり素行の悪い生徒のほうが印象深いです。
しかし、不良ばかりの学校では反対になると思います。

  • 回答者:篠蓮 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良

だと思います。

マンガやアニメとかでもこういう性格のキャラクターが一番自分の中でも覚えてますし・・

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良

いつも目をつけている感じなので、意外とずっとおぼえていると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Bですね。素晴らしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

どちらかといえばAではないでしょうか。

いつも監視が必要なので、記憶に残りやすいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aの不良だと思います。

人間は、嫌な思い出や苦しんだ思い出はいつまでも覚えているものです。
不良によって苦しんだ感情などは、いつまでも先生の記憶に残ると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良

放っておくわけにはいかず、嫌でも覚えてしまうと思うので。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

極端なので両方だと思います。

  • 回答者:f (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

目立つのは「A」の生徒だと思います。
「B」の生徒は放っておいても問題ないけど、「A」のような生徒を放っておくと
周りの生徒にも迷惑かけるし、先生の評判も悪くなるので、どうにかしようと思うんじゃないですか。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aです。
このサイトみたいに、素行が悪い人はすごく目立ちます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良  です。
悪いほうが目立ちます。

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

目立つのであればAだと思います

この回答の満足度
  

どっちかって言えば、、、Aなんでしょうかねぇ・・・

生徒の事を親身になって考えちゃう先生はAの生徒を覚えるでしょうかねぇ
学校としての経営を考える先生ならBの子贔屓でしょうね。

でも、両方とも覚えられる生徒の代表みたいなもんじゃないですか(;´Д`)
これで、二択にして何をしようと思っているのですか???
票の多い方でも目指すのですか?(;´Д`)
目立ってる人って、目立ってること自体気にして無いし、
知らない場合って多いと思うんですけど、、、

この回答の満足度
  

Aです。
目ざわりです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aです。
もちろん悪い意味で目立っています。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aですね。
とても目立ちます。

  • 回答者:ニャー太一太サンタ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良

です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aの方です。忘れられないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A だと思います。
意外と悪い方がずっと憶えてもらえます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良です。
先生自身が、心配したり、悩み苦しめられた生徒は一番覚えています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良

です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aですね。
自分はBタイプでしたが、今高校に言っても覚えている先生なんていないでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A でしょうね。

気を付ける必要があるので、どうしても目立ちます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A が悪い意味で目だちます。
素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良は、
学校でも、どうしようもない程、手を焼きますので、
卒業しても、先生に名前を覚えられていますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Aですね。
問題を起こしてばかりの生徒は逆に先生たちに強烈に印象付けられるので
ずっと覚えられていると思います。
芸能人の昔をなつかしむみたいなコーナーなどで、昔手がつけられない不良で
よ~く覚えているなんて先生のコメントなどよく見ますよね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良

手を焼き、心配かけ、迷惑をかけ、先生たちが毎日職員会議で悩んだ生徒は、
忘れたくても忘れられないでしょう。担任以外の先生も名前を覚えていると思います。
父兄も、悪いうわさで聞いた子はいつまでも覚えていますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良
悪い事をする方が覚えられるし、目立ちます。

この回答の満足度
  

Aの素行の悪い生徒だと思います。
優秀な子ももちろん目立ちますが、それ以上に手のかかる、問題ばかり起こす生徒さんは毎日目が離せないのでより目立つ、というか目を付けられるのですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良

良くも悪くも目立つ

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良

こちらではないでしょうか。
手を焼く相手ほど目立つ存在だと思います

  • 回答者:バルーン (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良

現に、同窓会などでは、
不良だった人が立派になったりしていると先生たちが、
喜んでいたり、泣いていたりする姿を目撃しました。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

A 素行が悪く、タバコを吸ったり毎度生徒指導室にお世話になっている不良

問題ばかり起こしているのなら、「またか!」という感じで目立つと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る