すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 国際

質問

終了

普天間飛行場に関して、現時点でアメリカ側としては日本にどうしてほしいのですか?アメリカとしてはどうしたいのですか?どうでもいいのですか?
ざっくりと教えてください

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-24 18:57:01
  • 0

アメリカは、本音を言えば、今の普天間のままでもいいと思っていると思います。

しかし、流石に、アメリカ軍も、宜野湾市の街のど真ん中にあり、住宅街に墜落する恐れや、騒音が凄まじいことを考えて、名護市の辺野古沖に移転することを条件に今の普天間基地から移転もやむを得ないとしたのではないでしょうか。

選択肢としては。名護市の辺野古以外を考えていなかったので、辺野古に固執していると思います。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます!

並び替え:

気持ち悪いナメクジの様な糞民主党なんかと関わりを持つのはもう沢山なので、移転費用さえ出れば、即、日本国内の米軍基地は国外に移し、日米同盟も破棄。日本の防衛は、日本だけで勝手にやれば良い・・・・・と思っていると思う。

この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます

アメリカ側としては、今の場所から動きたくないのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございます!

米側は自民党のときに合意した辺野古基地移転案を履行しろと言っています。
移転計画が延びた為、見送っていた普天間基地の滑走路補修をさせろと言っています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます!

もともと 普天間移転の話は 日本側から出た話だそうです。
それで 日米両政府で 約12年もの時間を掛けて 話し合って、辺野古沖に移転すると決まったわけです。それを、民主は 考え直したいと 言い出したわけでしょ?
アメリカ側としては日本に、合意した通りに さっさと決めろ!と、しごく当たり前のことを日本政府に言っているだけ!アメリカ議会も 呆れ返っているそうな・・・・・・

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます!

一度は、グアム前面移転OKとの事もあったけど
とりあえず、今は、結論を早く欲しいです
普天間基地の修理が必要ですので、移転が無理なら修理をしたい
移転が必要なら修理はしないで済む
移転するのに修理はしたくは無い

こんな状態です

  • 回答者:霞ヶ関 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます!!

移転先を決めてほしいのです。

  • 回答者:f (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る