すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

以前から歯周病なのですが、朝から奥歯がズキズキと痛み、歯科医に駆け込みました。

医師には急性歯周病(急性歯周炎?)と言われ、痛み止め治療を施してもらいました。

ところが夜11時を過ぎた頃から、また痛みはじめ、さきほど痛み止め薬を飲みましたが
日曜と月曜が休診日なので、飲み薬以外に塗り薬のようなもので一時的にケアしたいと
思います。市販約で効くもの(飲み薬or塗り薬)がありましたら教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。

===補足===
抜歯後の処置やケアについてお答え頂き非常に参考になりました。有難うございます。

  • 質問者:ズキズキ
  • 質問日時:2009-07-19 00:26:49
  • 4

回答してくれたみんなへのお礼

当方の悩みに細々とお答え頂き、ただただ感謝するのみでございます。
今日は痛み止めを飲むことなく過ごしておりますが、明日の朝一番で
歯科医の検査を受けます。入れ歯になるかインプラントか、はたまた
このまま様子をみるか…は分かりませんが、日頃からケアしているつもりでも
歯周病がこんなにも恐ろしいことだけは再認識した思いです。
ご回答頂いたお二人のご健康を祈りつつ終了致します。有難うございました。

デンタークリームと生葉の液薬に、私はお世話になりました。
私の場合は慢性で、結局抜くまで痛みがとれなかったのですが、
デンタークリームは麻酔のようなものなので効くかもしれません。

===補足===
私はけっこう何本も抜きましたが、両横の歯が残っているところはブリッジにしましたが、
最奥歯の場合は部分入れ歯しかなく、まだ年齢的に抵抗があったのでそのまま放置してあります(とくに、困ってません。将来的にはどうなるかわかりませんが・・・)
歯茎がしっかりしていればインプラント(埋め込み手術)という手段もありますが、歯周病で歯を失った場合の多くは不適応になるので(私は不適応でした)、歯医者さんと相談してみてくださいね。
あと痛みがなくなってもしみるようなら、歯磨き粉はシュミテクトがおすすめですよ。一日に何度も、歯茎との境目のところをしっかり優しく磨き続けると、早めに痛みがなくなります。

  • 回答者:おだいじに (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

効用のありそうな薬をご紹介いただき感謝します。さっそく薬局に出向きたいと存じます。
昨晩はボルタレンで何とかしのぎ、先ほど又、痛みが出はじめたので服用したところです。
私はレントゲンの結果、虫歯は一本も無く、この度の急性歯周病が齎す恐ろしい痛みを
知りつつ、我が事ながら不思議でたまりません。右下の最奥歯(一本)の痛みですが、
もし抜くとなったら義歯を入れなければならないのでしょうか。回答者様は最終的には
抜いてしまわれたとのこと。失礼ながら、その後の処置(義歯?他)はどうされましたで
しょうか。お伺いできれば幸いでございます。

並び替え:

薬局にボルタレンは売っていないですか?
最近出たような記憶があるのですが..
痛み止めでは一番強いもので歯科でくれるのもボルタレンでしたので.
売っていればボルタレンが効き目はありますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早々に回答をありがとうございます。
歯科医で、ボルタレン錠(炎症の痛みを抑える)とサワシリン錠(感染症治療用の
抗生物質)はもらっているのですが、痛みが大きいので、この日・月に使える
市販約でこれ以外の飲み薬か塗り薬があればと願っています。
ボルタレンは一般の薬局(ドラッグストアなど)にも販売されているのでしょうか。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る